2011年01月13日
有名駅弁とうまいもの大会♪
久しぶりに母とお出かけ♪
昨日から山形屋で開催中の『有名駅弁とうまいもの大会』!

もちろん、今日の晩ごはんです(o^▽^o)


美味しそうな、ケーキがあったので、ランチのあとのデザートに♪(≧∇≦)


ひとつずつかわいい箱にラッピングされてるんですW(^O^)W
ん〜 今日は、ちょっぴりカロリーオーバーになっちゃいましたね(笑)
昨日から山形屋で開催中の『有名駅弁とうまいもの大会』!

もちろん、今日の晩ごはんです(o^▽^o)


美味しそうな、ケーキがあったので、ランチのあとのデザートに♪(≧∇≦)


ひとつずつかわいい箱にラッピングされてるんですW(^O^)W
ん〜 今日は、ちょっぴりカロリーオーバーになっちゃいましたね(笑)
2011年01月12日
今日のお昼ごはん

こんな日のランチは、温かいものが食べたくなりますよね…
袋の辛ラーメンがあったから、ウィンナーとコーンで簡単に作って、いただきます♪
この寒さっていつまで続くのかなぁ…
2011年01月11日
メモリアルパーティー vol.2
ただいま帰ってきましたぁ~♪

最後は、このパーティーを企画したブライダルのスタッフのみなさんが
ステージに上がってあいさつがあり、お開きになりました。。。
いつもと違う雰囲気のところってことで、
心配だったチビたろう'sも空気を読めていたようで、
恥ずかしいこともあまりなく、ホッとしました。。。
記念に1枚。。。

ワタシたちの結婚式で司会をしてくださったSさんと一緒に♪
さすがに、会場を出て噴水のところでキレイなイルミネーションを見ると、
ここぞとばかりに噴水の周りを走り始めたチビたろう's(笑)
会場の中では、緊張してたんだろうなぁ(笑)
帰ってくる車の中でも、「今日は、楽しかったね♪」とうれしそうなチビたろう'sでした。。。

最後は、このパーティーを企画したブライダルのスタッフのみなさんが
ステージに上がってあいさつがあり、お開きになりました。。。
いつもと違う雰囲気のところってことで、
心配だったチビたろう'sも空気を読めていたようで、
恥ずかしいこともあまりなく、ホッとしました。。。
記念に1枚。。。

ワタシたちの結婚式で司会をしてくださったSさんと一緒に♪
さすがに、会場を出て噴水のところでキレイなイルミネーションを見ると、
ここぞとばかりに噴水の周りを走り始めたチビたろう's(笑)
会場の中では、緊張してたんだろうなぁ(笑)
帰ってくる車の中でも、「今日は、楽しかったね♪」とうれしそうなチビたろう'sでした。。。
タグ :メモリアルパーティー
2011年01月11日
パーティーです♪
城山観光ホテルでのメモリアルパーティーに家族で出席しています♪

このホテルで結婚した2人とその子どもを抽選で招待だったんですW(^O^)W
1000組近い応募があった中、当選したんです♪
いつもとちょっと違う場所でのパーティーなので、ちょっぴりおしゃれして行きました…
ドレスコードは、グリーンの物ってことだったので、悩んだ末、指輪にしました♪
普段は、結婚指輪もしないんだけどね(笑)
立食パーティーで、美味しくお料理をたくさん食べて、デザートまで楽しめました(o^▽^o)


このホテルで結婚した2人とその子どもを抽選で招待だったんですW(^O^)W
1000組近い応募があった中、当選したんです♪
いつもとちょっと違う場所でのパーティーなので、ちょっぴりおしゃれして行きました…
ドレスコードは、グリーンの物ってことだったので、悩んだ末、指輪にしました♪
普段は、結婚指輪もしないんだけどね(笑)
立食パーティーで、美味しくお料理をたくさん食べて、デザートまで楽しめました(o^▽^o)

2011年01月10日
1月9日☆成人式
パパのお姉さんの娘さん、姪っ子ってことになりますが。。。
昨日は、姪っ子ちゃんの成人式でしたW(^O^)W
パパと結婚する頃に初めて姪っ子ちゃんに会ったときには、
約10年前だから10歳くらいだった姪っ子ちゃんも今年は成人式を迎えました♪
ちょうど先日、ワタシたちの結婚式のアルバムで
姪っ子ちゃんの花束贈呈の写真を見たばかりだったから、
なおさら成長を感じさせられました!
そんな姪っ子ちゃんから、成人式での撮影を頼まれました!
お友だちと8人で撮りたいってことでした。。。
例年の市民文化ホールが工事中のため、今年は宝山ホールだったので、
目の前にあるテンパークで撮影をすることにしました。
思っていた通りにテンパークの中は、
晴れ着を身にまとった新成人の人でいっぱいでした!
せっかくだったので、あまり人通りのない場所を見つけて
1人ずつの撮影もして、最後に8人揃っての撮影をしました。。。


笑顔のステキなお友だちばかりで、ちょっぴりうらやましい気持ちになりました。。。
昨日は、姪っ子ちゃんの成人式でしたW(^O^)W
パパと結婚する頃に初めて姪っ子ちゃんに会ったときには、
約10年前だから10歳くらいだった姪っ子ちゃんも今年は成人式を迎えました♪
ちょうど先日、ワタシたちの結婚式のアルバムで
姪っ子ちゃんの花束贈呈の写真を見たばかりだったから、
なおさら成長を感じさせられました!
そんな姪っ子ちゃんから、成人式での撮影を頼まれました!
お友だちと8人で撮りたいってことでした。。。
例年の市民文化ホールが工事中のため、今年は宝山ホールだったので、
目の前にあるテンパークで撮影をすることにしました。
思っていた通りにテンパークの中は、
晴れ着を身にまとった新成人の人でいっぱいでした!
せっかくだったので、あまり人通りのない場所を見つけて
1人ずつの撮影もして、最後に8人揃っての撮影をしました。。。


笑顔のステキなお友だちばかりで、ちょっぴりうらやましい気持ちになりました。。。
タグ :成人式
2011年01月09日
ブライダル・スナップ
2011年、仕事のスタートは、ブライダル・スナップでした。。。
山の上のホテルでのお仕事。。。
神前での挙式から。。。







受付には、キャンドル。。。メインテーブル、ゲストテーブルも豪華な雰囲気です。。。


披露宴のスタートは、色内掛けで。。。
会場の中もキャンドル灯りでやさしくて温かい雰囲気です。。。


ウェディングドレスで入場して、ケーキカットです。。。

会場のキャンドルも外が暗くなるにつれて、灯りが温かみを増してきます。。。
カクテルドレスでの入場です。。。


キャンドルの後ろに立って。。。


アクアイリュージョンです。。。


ご両親へのお手紙。。。

退場のときにお友だちからの胴上げ。。。

どうぞ末永くお幸せに。。。
山の上のホテルでのお仕事。。。
神前での挙式から。。。







受付には、キャンドル。。。メインテーブル、ゲストテーブルも豪華な雰囲気です。。。


披露宴のスタートは、色内掛けで。。。
会場の中もキャンドル灯りでやさしくて温かい雰囲気です。。。


ウェディングドレスで入場して、ケーキカットです。。。

会場のキャンドルも外が暗くなるにつれて、灯りが温かみを増してきます。。。
カクテルドレスでの入場です。。。


キャンドルの後ろに立って。。。


アクアイリュージョンです。。。


ご両親へのお手紙。。。

退場のときにお友だちからの胴上げ。。。

どうぞ末永くお幸せに。。。
タグ :ブライダル・スナップ
2011年01月08日
冬休みもあと少し。。。
冬休み最後の3連休。。。
まぁ、チビたろう'sにとってみると、ず~っと休みだったから
3連休って言ってもピンとこないみたいだけど。。。
3日間の中で予定のないのは今日だけだったので、
残っていた宿題を済ませることになったrenren。。。
好きじゃないって言っていた、書初め。。。
パパと一緒にしたいって言ってたので、
テーブルに新聞紙を広げて道具を出して、書き始めました。。。
お題は、『正月』です。
パパもワタシも懐かしくなって、みんなで書くことにしました(笑)
パパは書道を習ったことないし、
ワタシも小学校1年生の頃にちょろっとしただけだし、
もちろんチビたろう'sにはさせていないし。。。
ってことで、おもしろがって書いてみたけど、
結果は笑っちゃうものでした。。。

renrenは、提出しなきゃいけないってことで、
いっしょうけんめいに書いていました。。。
新しいことをすぐにやりたがるyuuyuuは、renrenと交代で同じ
「正月」を書いたり、自分の名前を書いたり、なぜか横書きに書いたり。。。

最後に「花火」って書いたのがいい感じだったかな。。。
まぁ、チビたろう'sにとってみると、ず~っと休みだったから
3連休って言ってもピンとこないみたいだけど。。。
3日間の中で予定のないのは今日だけだったので、
残っていた宿題を済ませることになったrenren。。。
好きじゃないって言っていた、書初め。。。
パパと一緒にしたいって言ってたので、
テーブルに新聞紙を広げて道具を出して、書き始めました。。。
お題は、『正月』です。
パパもワタシも懐かしくなって、みんなで書くことにしました(笑)
パパは書道を習ったことないし、
ワタシも小学校1年生の頃にちょろっとしただけだし、
もちろんチビたろう'sにはさせていないし。。。
ってことで、おもしろがって書いてみたけど、
結果は笑っちゃうものでした。。。

renrenは、提出しなきゃいけないってことで、
いっしょうけんめいに書いていました。。。
新しいことをすぐにやりたがるyuuyuuは、renrenと交代で同じ
「正月」を書いたり、自分の名前を書いたり、なぜか横書きに書いたり。。。

最後に「花火」って書いたのがいい感じだったかな。。。
2011年01月07日
七草祝い
チビたろう'sのいとこTくんの七草祝いでした♪
七草祝いは、鹿児島ならではの伝統行事で、7歳の子どもが無病息災を願って7軒のおうちをまわって七草粥をいただきます。
午前中に、Tくんとママが七草粥をもらいに来ました♪

ワタシが作るのは、あまりお粥っぽくしなくて、やわらかめの炊き込みご飯風にしました(o^▽^o)
七草でいただいた和菓子…

yuuyuuと一緒に美味しくいただきました(≧∇≦)♪
七草祝いは、鹿児島ならではの伝統行事で、7歳の子どもが無病息災を願って7軒のおうちをまわって七草粥をいただきます。
午前中に、Tくんとママが七草粥をもらいに来ました♪

ワタシが作るのは、あまりお粥っぽくしなくて、やわらかめの炊き込みご飯風にしました(o^▽^o)
七草でいただいた和菓子…

yuuyuuと一緒に美味しくいただきました(≧∇≦)♪
2011年01月06日
2011年01月05日
まったりと♪
午前中にrenrenとyuuyuuの血液型を調べてもらうための採血をするために
保健センターに出かけたあとは、ウチでゆったりタイム♪

3時には、renrenとyuuyuuと一緒におやつタイムW(^O^)W
三学期のスタートは、11日から…
なんか、ちょっぴり長い冬休みだけど、
チビたろう'sとの時間も楽しみながらね…(o^▽^o)
保健センターに出かけたあとは、ウチでゆったりタイム♪

3時には、renrenとyuuyuuと一緒におやつタイムW(^O^)W
三学期のスタートは、11日から…
なんか、ちょっぴり長い冬休みだけど、
チビたろう'sとの時間も楽しみながらね…(o^▽^o)
2011年01月04日
お鍋~♪
この冬、初のお鍋をしましたぁW(^O^)W
年末に家族の忘年会をしようと思って買っていたカニで、新年会ってことになりましたぁ♪

yuuyuuもカニに大喜び~!
「これ、ボクのね!」って大き目の脚をゲット!

renrenは、黙々と身を食べています(笑)
あっという間にペロリとなくなっちゃいましたぁ。。。
年末に家族の忘年会をしようと思って買っていたカニで、新年会ってことになりましたぁ♪

yuuyuuもカニに大喜び~!
「これ、ボクのね!」って大き目の脚をゲット!

renrenは、黙々と身を食べています(笑)
あっという間にペロリとなくなっちゃいましたぁ。。。
タグ :カニ
2011年01月03日
今日のおやつ♪

renrenとyuuyuuは、いとこのTくんと一緒にワタシの弟が映画に連れていってくれました(o^▽^o)
チビたろう'sが観たがっていた『イナズマイレブン』♪
その間、パパもいなかったから、昨日までの慌ただしさがウソのような静かな一人時間(≧∇≦)♪
ゆったりとコーヒータイム…
いちご大福と一緒に♪
2011年01月02日
初詣&初神輿
初詣に行ってきました♪
天文館で毎年2日に神輿が出るので、時間も合わせて照国神社へ行きました。。。
大晦日から元旦まで大雪だったり、
今日から天文館のお店が初商だったりということもあって、
神社はいつもの年よりもにぎわっていました。。。
お参りをするまでず~っと並んでいるので、
写真も撮れずで神社の入り口あたりで家族写真を撮りました♪

そうそう、家族みんなでおみくじを引いたら、
renrenが小吉で、パパもワタシもyuuyuuも大吉!

神社前に並んでいる出店で、ちょこっとつまんで。。。
アーケードに入ると、お神輿の出発前。。。
お世話になっている参番神輿のみなさんともお会いできて、
新年のごあいさつができました♪

カッコいい参番の方々をパチリ♪

やっぱり神輿はカッコいいです!
今年の夏もバッチリ撮影させていただきますね♪
このあと、ちょこっと買い物をしてパパの実家へと行きました。。。
天文館で毎年2日に神輿が出るので、時間も合わせて照国神社へ行きました。。。
大晦日から元旦まで大雪だったり、
今日から天文館のお店が初商だったりということもあって、
神社はいつもの年よりもにぎわっていました。。。
お参りをするまでず~っと並んでいるので、
写真も撮れずで神社の入り口あたりで家族写真を撮りました♪

そうそう、家族みんなでおみくじを引いたら、
renrenが小吉で、パパもワタシもyuuyuuも大吉!

神社前に並んでいる出店で、ちょこっとつまんで。。。
アーケードに入ると、お神輿の出発前。。。
お世話になっている参番神輿のみなさんともお会いできて、
新年のごあいさつができました♪

カッコいい参番の方々をパチリ♪

やっぱり神輿はカッコいいです!
今年の夏もバッチリ撮影させていただきますね♪
このあと、ちょこっと買い物をしてパパの実家へと行きました。。。
2011年01月01日
初かまくら♪
明けましておめでとうございます(o^▽^o)
2011年も、どうぞよろしくお願いいたします♪
昨日から降り続いた雪で、鹿児島にもびっくりするくらいの雪が積もりました。。。
今朝の新聞は、あきらめていたんですが、届いていました!!!
とてもじゃないけど、チェーンなしでは走行できないような
坂道の途中にある我が家ですが、ポストに入っていたときには、感激でした。。。
そんな我が家のチビたろう's。
朝起きて、昨日に引き続き雪が積もっている様子に大はしゃぎで、
新年いちばんも雪遊びからでした(笑)
駐車場から車が出せない我が家なので、歩いてサンキューの初商いへ。。。
1回3000円のくじでyuuyuuに運勢をかけてみました。残念ながら小吉。。。
ちょうどアイロンの接触が悪かったので、アイロンをいただいてきました♪
そのあと、ウチに帰って晴れてきた中、かまくら作りを始めました!
renrenががんばってパパと一緒に作っています。。。

yuuyuuは、その間そりを持ち出して、駐車場の斜面を利用してそり遊び~!

けっこう時間がかかっていたけど、どうにか完成W(^O^)W

ちょっと小さめだったからrenrenにはキツそうだけど、
自分で作ったかまくらに大満足気なrenren♪

yuuyuuは、作る手伝いもしていないけど、
「ボクにちょうどいいね♪」ってちゃっかり座ってポーズ(笑)
午後からのお日さまでかなりの雪が解けちゃったけど、
とっても思い出に残る年末年始でした。。。
2011年も、どうぞよろしくお願いいたします♪
昨日から降り続いた雪で、鹿児島にもびっくりするくらいの雪が積もりました。。。
今朝の新聞は、あきらめていたんですが、届いていました!!!
とてもじゃないけど、チェーンなしでは走行できないような
坂道の途中にある我が家ですが、ポストに入っていたときには、感激でした。。。
そんな我が家のチビたろう's。
朝起きて、昨日に引き続き雪が積もっている様子に大はしゃぎで、
新年いちばんも雪遊びからでした(笑)
駐車場から車が出せない我が家なので、歩いてサンキューの初商いへ。。。
1回3000円のくじでyuuyuuに運勢をかけてみました。残念ながら小吉。。。
ちょうどアイロンの接触が悪かったので、アイロンをいただいてきました♪
そのあと、ウチに帰って晴れてきた中、かまくら作りを始めました!
renrenががんばってパパと一緒に作っています。。。

yuuyuuは、その間そりを持ち出して、駐車場の斜面を利用してそり遊び~!

けっこう時間がかかっていたけど、どうにか完成W(^O^)W

ちょっと小さめだったからrenrenにはキツそうだけど、
自分で作ったかまくらに大満足気なrenren♪

yuuyuuは、作る手伝いもしていないけど、
「ボクにちょうどいいね♪」ってちゃっかり座ってポーズ(笑)
午後からのお日さまでかなりの雪が解けちゃったけど、
とっても思い出に残る年末年始でした。。。