2012年04月30日
今日のお出かけ♪
G.W.って、ブライダルのお仕事って少ないんですよね。。。
シーズンなると、パパにまかせっきりになっちゃうので、
お仕事の入らないときには家族でのお出かけを楽しみにしてます♪
さて、今日は、パパのお友だちのお父さんが船を出してくれるってことで、
チビたろう'sにとって船釣りデビューになる予定だったんですが、
昨日の時点でお天気が悪そうだったので、キャンセル。。。
ぽっかりと空いてしまってどうしようかなぁって思っていたら、パパのお友だちから
「串木野でマグロフェスティバルをやってるらしいよ」
「ついでに、釣りもしようか!」
とのお誘いが。。。
チビたろう's、船釣りデビューはキャンセルになったけど、
釣りが出来るってことで大喜びW(^O^)W
お昼頃にマグロフェスティバルの会場に到着!

マグロ丼を食べたかったんだけど、あまりにもスゴイ行列に断念。。。
さつま揚げやたこ焼きなどを買って、釣りをするところまで移動!

パパのお友だちの車のトランク部分でランチタイム♪
お腹が満たされたら、さっそく釣りのスタートです(o^▽^o)




場所は、串木野港かな?
ワタシは、パパのお友だちの子どもHくんと遊びながら、みんなの様子を見ていました♪
もう少しで2歳のHくんと遊んでいると、すごく癒されちゃいました(o^▽^o)
大物を狙うんじゃなくて、アジの小さいやつをた~くさん釣っていましたよ。。。
そんななか、yuuyuuの釣竿が大きく引いていたと思ったら、
なんと、アラカブが釣れちゃいましたW(^O^)W

ビックリすることに、釣り針にかかったアジンコにアラカブが食いついていたんです!
そのあとも、同じように釣れたアジンコをえさにして釣れたアラカブ4尾!!!

ちょっとだけHくんも仲間に入って。。。
小さなアジンコだけど、大漁でしたW(^O^)W
パパとお友だちで、腹ワタもとってお持ち帰りです♪

そのまま、パパの実家へ。。。
から揚げのできあがり~♪

スゴイ量です!!!
揚げている間に、飽きてくるくらいでした。。。(笑)

自分で釣ったアラカブのから揚げ、美味しかったようです♪
シーズンなると、パパにまかせっきりになっちゃうので、
お仕事の入らないときには家族でのお出かけを楽しみにしてます♪
さて、今日は、パパのお友だちのお父さんが船を出してくれるってことで、
チビたろう'sにとって船釣りデビューになる予定だったんですが、
昨日の時点でお天気が悪そうだったので、キャンセル。。。
ぽっかりと空いてしまってどうしようかなぁって思っていたら、パパのお友だちから
「串木野でマグロフェスティバルをやってるらしいよ」
「ついでに、釣りもしようか!」
とのお誘いが。。。
チビたろう's、船釣りデビューはキャンセルになったけど、
釣りが出来るってことで大喜びW(^O^)W
お昼頃にマグロフェスティバルの会場に到着!

マグロ丼を食べたかったんだけど、あまりにもスゴイ行列に断念。。。
さつま揚げやたこ焼きなどを買って、釣りをするところまで移動!

パパのお友だちの車のトランク部分でランチタイム♪
お腹が満たされたら、さっそく釣りのスタートです(o^▽^o)




場所は、串木野港かな?
ワタシは、パパのお友だちの子どもHくんと遊びながら、みんなの様子を見ていました♪
もう少しで2歳のHくんと遊んでいると、すごく癒されちゃいました(o^▽^o)
大物を狙うんじゃなくて、アジの小さいやつをた~くさん釣っていましたよ。。。
そんななか、yuuyuuの釣竿が大きく引いていたと思ったら、
なんと、アラカブが釣れちゃいましたW(^O^)W

ビックリすることに、釣り針にかかったアジンコにアラカブが食いついていたんです!
そのあとも、同じように釣れたアジンコをえさにして釣れたアラカブ4尾!!!

ちょっとだけHくんも仲間に入って。。。
小さなアジンコだけど、大漁でしたW(^O^)W
パパとお友だちで、腹ワタもとってお持ち帰りです♪

そのまま、パパの実家へ。。。
から揚げのできあがり~♪

スゴイ量です!!!
揚げている間に、飽きてくるくらいでした。。。(笑)

自分で釣ったアラカブのから揚げ、美味しかったようです♪
2012年04月29日
ブライダル・スナップ
鴨池にあるホテルでのお仕事でした。。。
スナップ撮影に関して、とってもこだわりのあるお二人だったので、ワタシもがんばっちゃいました♪
今回の撮影、気に入っていただけるといいんだけどなぁ。。。
挙式は、チャペルの中で行う人前式でした。。。

フラワーガールが花びらをまいて、そのあとを新婦様とお父さまが腕を組んで入場です。。。


入り口を入っていすぐのところで待っていたお母様からベールダウン。。。
そして、新郎様の元へお父様と一緒にすすみます。。。
指輪の交換も前に。。。


リングボーイが指輪を新郎様へ届けます。。。



チャペルでの人前式のあとは、参列されたゲストと一緒に記念撮影。。。

明るいチャペルなので、とってもいい感じでした♪
さて、披露宴会場の方は。。。



メインテーブルもゲストテーブルもピンクの花で飾られていて、やさしい雰囲気です。。。
披露宴スタートは、色内掛けにお色直しされて。。。


乾杯!
退席は。。。

新婦様は、お母様と一緒に。。。

新郎様もお母様と一緒に。。。
お色直しでウェディングドレスへとチェンジです。。。

チャペル人前式のときとは、アレンジしての入場です。。。


ケーキカットです。。。
余興を楽しんで。。。

新婦様の弾き語り。。。
お色直しでカクテルドレスへのチェンジです。。。


なんと、入場はお姫様抱っこです♪
そのまま、ゲストテーブルをまわりフォトサービスです。。。


メインキャンドルの点火です。。。

ご両親へのお手紙。。。




お見送りでは、ゲストへプチギフトのプレゼントです。。。


どうぞ末永くお幸せに。。。
スナップ撮影に関して、とってもこだわりのあるお二人だったので、ワタシもがんばっちゃいました♪
今回の撮影、気に入っていただけるといいんだけどなぁ。。。
挙式は、チャペルの中で行う人前式でした。。。

フラワーガールが花びらをまいて、そのあとを新婦様とお父さまが腕を組んで入場です。。。


入り口を入っていすぐのところで待っていたお母様からベールダウン。。。
そして、新郎様の元へお父様と一緒にすすみます。。。
指輪の交換も前に。。。


リングボーイが指輪を新郎様へ届けます。。。



チャペルでの人前式のあとは、参列されたゲストと一緒に記念撮影。。。

明るいチャペルなので、とってもいい感じでした♪
さて、披露宴会場の方は。。。



メインテーブルもゲストテーブルもピンクの花で飾られていて、やさしい雰囲気です。。。
披露宴スタートは、色内掛けにお色直しされて。。。


乾杯!
退席は。。。

新婦様は、お母様と一緒に。。。

新郎様もお母様と一緒に。。。
お色直しでウェディングドレスへとチェンジです。。。

チャペル人前式のときとは、アレンジしての入場です。。。


ケーキカットです。。。
余興を楽しんで。。。

新婦様の弾き語り。。。
お色直しでカクテルドレスへのチェンジです。。。


なんと、入場はお姫様抱っこです♪
そのまま、ゲストテーブルをまわりフォトサービスです。。。


メインキャンドルの点火です。。。

ご両親へのお手紙。。。




お見送りでは、ゲストへプチギフトのプレゼントです。。。


どうぞ末永くお幸せに。。。
タグ :ブライダル・スナップ
2012年04月28日
G.W.ですね。。。
G.W.突入ですね。。。
長い方は9連休だとか。。。
連休ってうれしいけど、休み明けがどうしてもだるくなっちゃうから、
ワタシの場合2連休くらいがちょうどいいかな。。。
ウチの場合、G.W.はゆっくりと過ごしていて、出かけても県内で日帰りってパターンが多いかな。。。
子どもの日の頃は、どこも人が多くて、混雑と渋滞がキライなワタシタチ夫婦は、
なるべく少なめなところを探して出かけてます。。。(笑)
さて、そんなG.W.1日目は、renrenが欲しがっていた
“ハイパーヨーヨー”を買いにトイザラスへ。。。
欲しかったヨーヨーが今日発売だったようで、
「あと何日だ。。。」って指折り数えながら、
お手伝いをがんばりお小遣いを貯めていましたよ♪
先日のチラシにヨーヨー全品20%offって見つけたときのrenrenは、
大喜びでしたW(^O^)W
で、すごくお天気がよかったので、お弁当を買ってマリンポートでピクニック気分(o^▽^o)
外で食べるお弁当って、気持ちいいですよね(≧∇≦)♪
食べた後は、軽く運動も。。。


野球セットが入っていたので、ピッチャーとバッターとキャッチャーに分かれてゲームをしてましたよ♪


交代でピッチャーもしてました。。。
ちょっと前までは、うまく投げられなかったyuuyuuも上手に投げられるようになってました。。。
途中、桜島が何回か爆発してモクモクとしてました。。。
長い方は9連休だとか。。。
連休ってうれしいけど、休み明けがどうしてもだるくなっちゃうから、
ワタシの場合2連休くらいがちょうどいいかな。。。
ウチの場合、G.W.はゆっくりと過ごしていて、出かけても県内で日帰りってパターンが多いかな。。。
子どもの日の頃は、どこも人が多くて、混雑と渋滞がキライなワタシタチ夫婦は、
なるべく少なめなところを探して出かけてます。。。(笑)
さて、そんなG.W.1日目は、renrenが欲しがっていた
“ハイパーヨーヨー”を買いにトイザラスへ。。。
欲しかったヨーヨーが今日発売だったようで、
「あと何日だ。。。」って指折り数えながら、
お手伝いをがんばりお小遣いを貯めていましたよ♪
先日のチラシにヨーヨー全品20%offって見つけたときのrenrenは、
大喜びでしたW(^O^)W
で、すごくお天気がよかったので、お弁当を買ってマリンポートでピクニック気分(o^▽^o)
外で食べるお弁当って、気持ちいいですよね(≧∇≦)♪
食べた後は、軽く運動も。。。


野球セットが入っていたので、ピッチャーとバッターとキャッチャーに分かれてゲームをしてましたよ♪


交代でピッチャーもしてました。。。
ちょっと前までは、うまく投げられなかったyuuyuuも上手に投げられるようになってました。。。
途中、桜島が何回か爆発してモクモクとしてました。。。
2012年04月27日
授業参観&PTA総会
新年度スタートして初めての授業参観。。。
yuuyuuは、国語で劇風に配役を決めて教科書を読むらしく、前の日には練習をしていました。。。
renrenは、社会でグループごとにパソコンを使っての授業でした。。。
yuuyuuの発表を楽しみに行ったんだけど、前半にrenrenのクラスを見て
そのあとyuuyuuのクラスに行ったら、
「終ったよ」って口パクでyuuyuuに言われちゃいました。。。
えぇ!yuuyuuの発表を見たかったのに。。。
ウチに帰ってから、どんな風に発表したのかもう一度再現してもらいました。。。

昨日のバスツアーで見つけたピンクの藤。。。
やさしい雰囲気で青空の下で風に吹かれていました。。。
yuuyuuは、国語で劇風に配役を決めて教科書を読むらしく、前の日には練習をしていました。。。
renrenは、社会でグループごとにパソコンを使っての授業でした。。。
yuuyuuの発表を楽しみに行ったんだけど、前半にrenrenのクラスを見て
そのあとyuuyuuのクラスに行ったら、
「終ったよ」って口パクでyuuyuuに言われちゃいました。。。
えぇ!yuuyuuの発表を見たかったのに。。。
ウチに帰ってから、どんな風に発表したのかもう一度再現してもらいました。。。

昨日のバスツアーで見つけたピンクの藤。。。
やさしい雰囲気で青空の下で風に吹かれていました。。。
2012年04月26日
最後は…♪
最後は、こちらでした♪

太宰府天満宮です!!
久しぶりの太宰府天満宮で、しっかりとお参りをして、renrenとyuuyuuに御守りを買いました(^-^)
renrenは5年生、yuuyuuは3年生になり、学習内容も難しくなってくるから、親ができるせめてもの神頼みかな…(笑)
お参りのあとは、お楽しみ♪
焼きたての梅ヶ枝餅をたべること!

熱々で、うまうまです(≧∇≦)♪
表参道を歩きながらひときわ目立つお店、スタバの太宰府天満宮表参道店!

ステキなお店で、ゆっくりお茶をしたかったけど、バスツアーなのでお持ち帰りでバスの中でいただきました(o^▽^o)
ワタシ的には、いちばんの楽しみが、太宰府天満宮だったのでもう少し長くいたかったなぁ
そうそう、今回のバスツアーは、あるスーパーで応募して当選したものでしたW(^O^)W
さぁ、あとは鹿児島に向かいます…

太宰府天満宮です!!
久しぶりの太宰府天満宮で、しっかりとお参りをして、renrenとyuuyuuに御守りを買いました(^-^)
renrenは5年生、yuuyuuは3年生になり、学習内容も難しくなってくるから、親ができるせめてもの神頼みかな…(笑)
お参りのあとは、お楽しみ♪
焼きたての梅ヶ枝餅をたべること!

熱々で、うまうまです(≧∇≦)♪
表参道を歩きながらひときわ目立つお店、スタバの太宰府天満宮表参道店!

ステキなお店で、ゆっくりお茶をしたかったけど、バスツアーなのでお持ち帰りでバスの中でいただきました(o^▽^o)
ワタシ的には、いちばんの楽しみが、太宰府天満宮だったのでもう少し長くいたかったなぁ
そうそう、今回のバスツアーは、あるスーパーで応募して当選したものでしたW(^O^)W
さぁ、あとは鹿児島に向かいます…
2012年04月26日
見学・ショッピング・食事・温泉♪
最初に到着したのは、佐賀県鳥栖にあるジュエリーファクトリーAQUAです…
最近、人気だと言うブラックダイヤモンドをみせてもらいました…
ステキだったけど、日帰りツアーでパッと決められるお値段でもないから、しっかりと目の保養をさせてもらいましたぁ(笑)
さて、今回のお昼ご飯は、福岡の原鶴温泉にある泰泉閣での食事と温泉タイム♪
目の前には、鵜飼いの発祥と言われる筑後川が流れていました…
食事は、花かご御膳でした♪

では、また続きは後ほど〜♪
最近、人気だと言うブラックダイヤモンドをみせてもらいました…
ステキだったけど、日帰りツアーでパッと決められるお値段でもないから、しっかりと目の保養をさせてもらいましたぁ(笑)
さて、今回のお昼ご飯は、福岡の原鶴温泉にある泰泉閣での食事と温泉タイム♪
目の前には、鵜飼いの発祥と言われる筑後川が流れていました…
食事は、花かご御膳でした♪

では、また続きは後ほど〜♪
2012年04月26日
お出かけ〜♪


6時半前に集合ってことで、早起きしましたぁ(笑)
で、寝ている間に宮原SAに着いたのが8時半頃…早いね…
さらに走って、広川SAで休憩…
八女茶の商品がいっぱいあるなかで、美味しそうなものを発見!!
冷凍で販売しているなかですぐに食べられる解凍されたものを買ってみましたぁ♪
“茶々一福”
八女星野抹茶をつかった純生お抹茶大福なんです…
バスの中ですぐにいただいちゃいました♪
大福のまわりには抹茶がまぶしてあって、大福の中には、抹茶の生クリームと濃いめの抹茶(だと思います)が入っているみたいです。
すごく美味しかったですよ(^-^)
では、この続きは後ほど〜♪
2012年04月25日
ショッピング♪
朝イチで、お出かけしてきましたぁ♪
ワタシの好きな“ガトーフェスタ ハラダ”の冬季限定の“ホワイトチョコレート”が、
今日から特別販売されるんですW(^O^)W
普段、ホワイトチョコレートってセレクトしないワタシですが、
このホワイトチョコレートは別です!
なんて表現したらいいのかわからないけど、美味しいんです!
着いてすぐに地階の催場へGO!
まだ、ほとんど人がいなくてその中で“ホワイトチョコレート”を3つ、
“ガトーラスク”を2つお買い上げ~(≧∇≦)♪

ミッション完了!
ってことで、帰ってもよかったんだけどせっかくなので、
これまた今日から開催の“ばこっどい市”も見てみました。。。
キッチン用品もあって、欲しかったホーローのやかんを見つけましたぁW(^O^)W
ほんとは、奮発して野田ホーローのが欲しかったんだけど、
ホーロー製品って使ったことがないから、お手入れとかどうなんだろう?って
思って買えなかったんだよね。。。
そしたら、¥1050でホーローのやかんがあったので、
お試しって感じで使ってみることにしました♪

で、フライパンやお鍋もたくさん出ていたので、探して悩んで、2つ選びました。。。
28センチのフライパン¥1050、24センチのフライパン(深型)¥525
うれしくなっちゃいました(o^▽^o)
買った荷物が重くなっちゃったので、駐車場へ運んでもらうことにして、
空いた時間でマルヤガーデンに行ったり、天文館のアーケードをぶらぶらしたりしちゃいました♪
久しぶりに、ひとりであちこち歩き回って楽しかったぁ。。。
ワタシの好きな“ガトーフェスタ ハラダ”の冬季限定の“ホワイトチョコレート”が、
今日から特別販売されるんですW(^O^)W
普段、ホワイトチョコレートってセレクトしないワタシですが、
このホワイトチョコレートは別です!
なんて表現したらいいのかわからないけど、美味しいんです!
着いてすぐに地階の催場へGO!
まだ、ほとんど人がいなくてその中で“ホワイトチョコレート”を3つ、
“ガトーラスク”を2つお買い上げ~(≧∇≦)♪

ミッション完了!
ってことで、帰ってもよかったんだけどせっかくなので、
これまた今日から開催の“ばこっどい市”も見てみました。。。
キッチン用品もあって、欲しかったホーローのやかんを見つけましたぁW(^O^)W
ほんとは、奮発して野田ホーローのが欲しかったんだけど、
ホーロー製品って使ったことがないから、お手入れとかどうなんだろう?って
思って買えなかったんだよね。。。
そしたら、¥1050でホーローのやかんがあったので、
お試しって感じで使ってみることにしました♪

で、フライパンやお鍋もたくさん出ていたので、探して悩んで、2つ選びました。。。
28センチのフライパン¥1050、24センチのフライパン(深型)¥525
うれしくなっちゃいました(o^▽^o)
買った荷物が重くなっちゃったので、駐車場へ運んでもらうことにして、
空いた時間でマルヤガーデンに行ったり、天文館のアーケードをぶらぶらしたりしちゃいました♪
久しぶりに、ひとりであちこち歩き回って楽しかったぁ。。。
2012年04月24日
今日のお家ランチ&今夜のおつまみ♪
*今日のお家ランチ*
yuuyuuの遠足だったので、お弁当の残りでワンプレートランチにしてみましたぁ♪

手前は、お弁当の残りのからあげやウィンナー
ハートの器にはお弁当に入れたブロッコリー
奥はスナップエンドウをレンジスチーマーでチンってして塩を振っただけ
そして、パンを添えて。。。
そして、久しぶりの登場!!!
*今夜のおつまみ*

手前左は、ホルモンとタケノコ炒め
手前右は、ししゃも
白いのは、チーズ
奥は、かまぼこ
ん~切って並べただけって感じ。。。(笑)
かまぼこは、わさび醤油で食べると美味しい♪
yuuyuuの遠足だったので、お弁当の残りでワンプレートランチにしてみましたぁ♪

手前は、お弁当の残りのからあげやウィンナー
ハートの器にはお弁当に入れたブロッコリー
奥はスナップエンドウをレンジスチーマーでチンってして塩を振っただけ
そして、パンを添えて。。。
そして、久しぶりの登場!!!
*今夜のおつまみ*

手前左は、ホルモンとタケノコ炒め
手前右は、ししゃも
白いのは、チーズ
奥は、かまぼこ
ん~切って並べただけって感じ。。。(笑)
かまぼこは、わさび醤油で食べると美味しい♪
2012年04月24日
遠足~W(^O^)W
yuuyuuが、楽しみにしていた遠足でしたW(^O^)W
renrenたちの学年は、宿泊学習が控えているので春の遠足はナシで、
一学年だけ学校に残って普段と同じ授業がありました。。。もちろん、給食も。。。
yuuyuuは、日曜日に買ったおやつを大事そうにリュックに入れて準備もバッチリ!
yuuyuuたちの行くところには、足湯があるそうでタオルも準備してましたよ♪
お弁当は、yuuyuuのリクエストでこんな感じになりました(o^▽^o)

3年生になったし、ちょっと量も増やしてみました♪
帰宅したyuuyuuは、ちょっぴり日焼けした感じで元気に遊んだ様子でした。。。
楽しみにしていた足湯は、
「暑くて入ったら汗びっしょりになりそうだったから、はいらなかったぁ」
って言ってました。。。
お弁当は、空っぽにしたけど、デザートのイチゴが食べきれなかったと言って、
晩ご飯のデザートにしてました♪
renrenたちの学年は、宿泊学習が控えているので春の遠足はナシで、
一学年だけ学校に残って普段と同じ授業がありました。。。もちろん、給食も。。。
yuuyuuは、日曜日に買ったおやつを大事そうにリュックに入れて準備もバッチリ!
yuuyuuたちの行くところには、足湯があるそうでタオルも準備してましたよ♪
お弁当は、yuuyuuのリクエストでこんな感じになりました(o^▽^o)

3年生になったし、ちょっと量も増やしてみました♪
帰宅したyuuyuuは、ちょっぴり日焼けした感じで元気に遊んだ様子でした。。。
楽しみにしていた足湯は、
「暑くて入ったら汗びっしょりになりそうだったから、はいらなかったぁ」
って言ってました。。。
お弁当は、空っぽにしたけど、デザートのイチゴが食べきれなかったと言って、
晩ご飯のデザートにしてました♪
2012年04月23日
今日のお家ランチ&晩ご飯♪
お家でひとりで食べるランチって、ほとんど残り物が多いんだけど、
なんかすごくサラダが食べたくて、サラダがメインのランチにしてみました♪

パンをトースターで軽く温めて、一緒に食べました(o^▽^o)
暖かくなってくると、薄着になるからダイエットしなきゃいけないんだけど、
最近またお肉がつき始めてるのよね~(>_<)
ヤバイです!!!
まずは、食事の量を減らすのがいいのかもしれないけど。。。
だからってわけじゃないけど、今日はおやつタイムはナシにしました。。。(笑)
さて、晩ご飯は久しぶりにサーモンのクリームソース。。。

いつものようにお野菜は、レンジスチーマーでチンっ!して、軽く塩コショウで味付け。
サーモンは、軽く塩コショウした後、
小麦粉をつけてフライパンで焼き目をつけて、お酒を入れて蒸し焼き。
お皿にお野菜を敷いて、焼いたサーモンをのせて、クリームソースをかけるだけ♪
取り分けるときには、サーモンを軽くほぐして、お野菜と一緒に。。。
運動もしていかなきゃ、なかなか痩せられないよね~
夏までに少しでも引き締めていかなきゃね!
なんかすごくサラダが食べたくて、サラダがメインのランチにしてみました♪

パンをトースターで軽く温めて、一緒に食べました(o^▽^o)
暖かくなってくると、薄着になるからダイエットしなきゃいけないんだけど、
最近またお肉がつき始めてるのよね~(>_<)
ヤバイです!!!
まずは、食事の量を減らすのがいいのかもしれないけど。。。
だからってわけじゃないけど、今日はおやつタイムはナシにしました。。。(笑)
さて、晩ご飯は久しぶりにサーモンのクリームソース。。。

いつものようにお野菜は、レンジスチーマーでチンっ!して、軽く塩コショウで味付け。
サーモンは、軽く塩コショウした後、
小麦粉をつけてフライパンで焼き目をつけて、お酒を入れて蒸し焼き。
お皿にお野菜を敷いて、焼いたサーモンをのせて、クリームソースをかけるだけ♪
取り分けるときには、サーモンを軽くほぐして、お野菜と一緒に。。。
運動もしていかなきゃ、なかなか痩せられないよね~
夏までに少しでも引き締めていかなきゃね!
2012年04月22日
今日の晩ご飯♪
先日のママ友だちとのランチ会で教えてもらった“生春巻き”に挑戦してみましたW(^O^)W
生春巻き用の皮と生ハムと中に入れるお野菜にレタスと水菜を準備しました。。。
生春巻きの皮の上に生ハムを置いて、レタス、水菜の順で置いて、端から巻き巻き。。。
意外ときれいに巻けるものです♪
で、大きな一口サイズになるくらいにカットしてお皿に並べたら。。。

できあがり~♪
これだけじゃ、おかずにならないので残ったお野菜でサラダを作り、
後はギョウザを焼いて今日の晩ご飯となりましたぁ(o^▽^o)
我が家にとって、初めてのメニューでしたが、ちょっとピリカラのタレも気に入ってくれて、
バクバク食べていましたよ♪
ちなみに、タレは先日食べた味に似せて、焼き肉のタレに寿司酢とねぎ塩ラー油を混ぜて
yuuyuuにも食べられるくらいのピリカラにしました。。。
生春巻き用の皮と生ハムと中に入れるお野菜にレタスと水菜を準備しました。。。
生春巻きの皮の上に生ハムを置いて、レタス、水菜の順で置いて、端から巻き巻き。。。
意外ときれいに巻けるものです♪
で、大きな一口サイズになるくらいにカットしてお皿に並べたら。。。

できあがり~♪
これだけじゃ、おかずにならないので残ったお野菜でサラダを作り、
後はギョウザを焼いて今日の晩ご飯となりましたぁ(o^▽^o)
我が家にとって、初めてのメニューでしたが、ちょっとピリカラのタレも気に入ってくれて、
バクバク食べていましたよ♪
ちなみに、タレは先日食べた味に似せて、焼き肉のタレに寿司酢とねぎ塩ラー油を混ぜて
yuuyuuにも食べられるくらいのピリカラにしました。。。
2012年04月21日
家族とのお出かけ♪
新年度がスタートするこの時期は、ブライダルのお仕事って少ないようで、
今週はお休みです。。。
ということで、壊れて使えなくなったオーブンレンジを見てまわることにしました。。。
まずは、昨日から開催中の“ベスト電器のビッグバザール”へ。。。
入り口を入ってすぐのステージで、ミューFMの公開放送をしていました♪
よく見てみるとゲストにテレビで見たことのある顔が。。。
EXILEのATSUSHIプロデュースの4人組ヴォーカル・コーラス・グループ“DEEP”でした!
カッコよかったです!!!
今夜、ライブがあるみたいでした。。。
せっかくスクエアモールに来たってことで、ドンキホーテにも行ってみました♪
うわさには聞いていたけど、いろいろなものがた~くさんあちらこちらに。。。
ほんと、キョロキョロしながら歩きましたよ(笑)
お腹が空いてきて、renrenのリクエストだったラーメンを食べに谷山の方へ。。。
パパが会社の方から美味しいって聞いた“ラーメン専門夢一屋”さんへ行きました♪
入り口には、かわいい豚ちゃんがお迎えしてくれていたので、yuuyuuが一緒にハイポーズ(o^▽^o)

希少な島豚を使っていると書いてありました。。。
初めてのお店だったので、パパとワタシはメニューの一番目に書いてあった
“夢ラーメン”(豚骨スープ 醤油)を注文。。。

白髪ねぎのトッピングもしちゃいました♪
renrenは“しんからーめん”(豚骨スープ ピリカラ)を注文。。。


さすがに5年生になると、食べるね~
替玉もあって、うれしいことになんと、一玉または半玉は1回目無料!!!
2回目からは50円でした。。。
yuuyuuは、一人分食べられないので3人分注文して取り分けですぐに替玉を注文しました♪
コレ、お店の方がおすすめしてくれたんです♪
パパとrenrenは、ごはんも注文してました。。。
こってりしているのかなぁって思ったけど、コクがあるのにあっさりしていて、
ワタシもしっかり替え玉をして、スープもきれいに飲み干しちゃいましたよW(^O^)W
麺は、普通の白麺のほかに黒麺というのがあって、国産備長炭を使っていると書いてありました。。。
黒麺の替玉は、一玉50円・半玉30円でした。。。
今度は、黒麺を食べてみたいですね♪
テーブルの上には、漬物用の小皿とれんげが置いてありましたが、
手作りのようで味わいのある形でした♪
お店の方もとっても元気で明るくて、
接客もすごくよくてまた行きたいって思うお店でした(o^▽^o)
今週はお休みです。。。
ということで、壊れて使えなくなったオーブンレンジを見てまわることにしました。。。
まずは、昨日から開催中の“ベスト電器のビッグバザール”へ。。。
入り口を入ってすぐのステージで、ミューFMの公開放送をしていました♪
よく見てみるとゲストにテレビで見たことのある顔が。。。
EXILEのATSUSHIプロデュースの4人組ヴォーカル・コーラス・グループ“DEEP”でした!
カッコよかったです!!!
今夜、ライブがあるみたいでした。。。
せっかくスクエアモールに来たってことで、ドンキホーテにも行ってみました♪
うわさには聞いていたけど、いろいろなものがた~くさんあちらこちらに。。。
ほんと、キョロキョロしながら歩きましたよ(笑)
お腹が空いてきて、renrenのリクエストだったラーメンを食べに谷山の方へ。。。
パパが会社の方から美味しいって聞いた“ラーメン専門夢一屋”さんへ行きました♪
入り口には、かわいい豚ちゃんがお迎えしてくれていたので、yuuyuuが一緒にハイポーズ(o^▽^o)

希少な島豚を使っていると書いてありました。。。
初めてのお店だったので、パパとワタシはメニューの一番目に書いてあった
“夢ラーメン”(豚骨スープ 醤油)を注文。。。

白髪ねぎのトッピングもしちゃいました♪
renrenは“しんからーめん”(豚骨スープ ピリカラ)を注文。。。


さすがに5年生になると、食べるね~
替玉もあって、うれしいことになんと、一玉または半玉は1回目無料!!!
2回目からは50円でした。。。
yuuyuuは、一人分食べられないので3人分注文して取り分けですぐに替玉を注文しました♪
コレ、お店の方がおすすめしてくれたんです♪
パパとrenrenは、ごはんも注文してました。。。
こってりしているのかなぁって思ったけど、コクがあるのにあっさりしていて、
ワタシもしっかり替え玉をして、スープもきれいに飲み干しちゃいましたよW(^O^)W
麺は、普通の白麺のほかに黒麺というのがあって、国産備長炭を使っていると書いてありました。。。
黒麺の替玉は、一玉50円・半玉30円でした。。。
今度は、黒麺を食べてみたいですね♪
テーブルの上には、漬物用の小皿とれんげが置いてありましたが、
手作りのようで味わいのある形でした♪
お店の方もとっても元気で明るくて、
接客もすごくよくてまた行きたいって思うお店でした(o^▽^o)
タグ :ラーメン専門夢一屋
2012年04月20日
今日のおやつ♪
今年度から、yuuyuuも6時間授業になった金曜日。。。
16時20分が下校なので、ひとりの時間がた~っぷりあります♪
ゆっくりと過ごせるって思っていたら、
朝のウォーキングに出かけようかとしてふと鏡を見ると、
左目が真っ赤になっている部分があって、ビックリ!
今までの充血とは違っていたけど、痛さもかゆみもないから、
とりあえずウォーキングをしたあと眼科へ。。。
結膜下出血というものでした。。。
結膜下の小さな血管が破れて出血しているらしく、
白目の一部分だけなんだけど赤くなっていてビックリしたけど、
心配はいらないとのことで安心しました。。。
・・・と、朝から出かけたので、ついでの用事を済ませお昼前からお家でゆっくり。。。(笑)
昨夜の残りで軽くランチを済ませて、楽しみなおやつタイム♪

大切に食べているお気に入り(≧∇≦)♪

ガトーフェスタ ハラダの“ホワイトラスク”と“プレミアム”です♪
美味しいお菓子とコーヒーで気分をリセットしたら、やさしい気持ちになれるんですよね(o^▽^o)
16時20分が下校なので、ひとりの時間がた~っぷりあります♪
ゆっくりと過ごせるって思っていたら、
朝のウォーキングに出かけようかとしてふと鏡を見ると、
左目が真っ赤になっている部分があって、ビックリ!
今までの充血とは違っていたけど、痛さもかゆみもないから、
とりあえずウォーキングをしたあと眼科へ。。。
結膜下出血というものでした。。。
結膜下の小さな血管が破れて出血しているらしく、
白目の一部分だけなんだけど赤くなっていてビックリしたけど、
心配はいらないとのことで安心しました。。。
・・・と、朝から出かけたので、ついでの用事を済ませお昼前からお家でゆっくり。。。(笑)
昨夜の残りで軽くランチを済ませて、楽しみなおやつタイム♪

大切に食べているお気に入り(≧∇≦)♪

ガトーフェスタ ハラダの“ホワイトラスク”と“プレミアム”です♪
美味しいお菓子とコーヒーで気分をリセットしたら、やさしい気持ちになれるんですよね(o^▽^o)
2012年04月19日
お友だちと♪
yuuyuuがお誘いに行って、お友だちが遊びに来てくれました♪
かなり久しぶりにウチに遊びに来たお友だち。。。
一緒に外に遊びに行ったんだけど、雨が降ったり止んだりの変な天気で、戻ってきました。。。
で、絵を描いたり、かくれんぼをしたりして、遊んでいました(o^▽^o)
子どもたちへの今日のおやつは、こちら♪

スーパーとかで4個くらい入っているドーナツを一口サイズにカットして、
バニラアイスをのせて彩りにイチゴを飾ったら、いい感じのデザートに見えるでしょうW(^O^)W
かなり久しぶりにウチに遊びに来たお友だち。。。
一緒に外に遊びに行ったんだけど、雨が降ったり止んだりの変な天気で、戻ってきました。。。
で、絵を描いたり、かくれんぼをしたりして、遊んでいました(o^▽^o)
子どもたちへの今日のおやつは、こちら♪

スーパーとかで4個くらい入っているドーナツを一口サイズにカットして、
バニラアイスをのせて彩りにイチゴを飾ったら、いい感じのデザートに見えるでしょうW(^O^)W
2012年04月18日
鶏飯の会♪
昨日に引き続き、ランチ会♪
お邪魔したお家は昨日と同じで、一部メンバーチェンジでの“鶏飯の会”となりましたW(^O^)W
鶏飯ってなかなか面倒な感じがして、作る気になれず、
食べるためにはお店に行かなきゃって思っていたワタシ。。。
「作ったら、そのあと2~3日はまとめ作りをしたスープを使って
アレンジメニューができるから楽ができるよ」
ってお邪魔したお家のママが言ってたけど、やっぱりワタシには難しそう。。。
でも、作ったいただけるってものすごくうれしくて、今日もいただいてきました♪
じゃ~ん!!!

鶏飯ランチの準備、できましたぁW(^O^)W
真ん中の4種は、鶏飯の具材で、右奥が鶏飯のスープ。。。
左にあるのは、生春巻き。。。(ママ友だちからの差し入れです)
右のサラダは、ワタシから。。。
盛り付けて。。。

いただきま~す♪
鶏飯ってさらさらと食べられるから、おかわりもしながら美味しくいただきましたぁ
生春巻きも、手作りってスゴイ!って思ったけど、
作り方を教えてもらったらえぇっ!!!って言うくらいに楽チンだったので、
ワタシでも作れそうだったので、ウチでも作ってパパやチビたろう'sをビックリさせちゃおうかな♪
で、次はお楽しみのデザートタイム~(o^▽^o)

ママ友だちからの差し入れのお菓子とお邪魔したお家のママが作ってくれた和菓子3種で、
今日も豪華なデザートプレートになりました♪
和菓子3種は、桜餅とよもぎ大福とわらび餅でした。。。
桜餅は、去年もいただいて、お家で作れるなんて!!!って驚かされたけど、
今回もわらび餅がお家で作れるなんて!!!って驚いちゃいました。。。
ママいわく、ビックリなくらい簡単だよ!って言って、
その場で作りながら作り方も教えてもらっちゃいました(*^-^*)
材料の分量さえ測っていたら、7~8分で出来上がったのにはビックリでした♪
出来上がりの温かいのも口の中で溶けていく感じで美味しくて。。。
思わず、夕方にチビたろう'sを習い事の送ったついでに
わらび粉ときな粉を買いに行っちゃいましたよ(笑)
めっちゃ楽しくて美味しい2日間でした。。。
次は、どんな会になるか楽しみ~♪
お邪魔したお家は昨日と同じで、一部メンバーチェンジでの“鶏飯の会”となりましたW(^O^)W
鶏飯ってなかなか面倒な感じがして、作る気になれず、
食べるためにはお店に行かなきゃって思っていたワタシ。。。
「作ったら、そのあと2~3日はまとめ作りをしたスープを使って
アレンジメニューができるから楽ができるよ」
ってお邪魔したお家のママが言ってたけど、やっぱりワタシには難しそう。。。
でも、作ったいただけるってものすごくうれしくて、今日もいただいてきました♪
じゃ~ん!!!

鶏飯ランチの準備、できましたぁW(^O^)W
真ん中の4種は、鶏飯の具材で、右奥が鶏飯のスープ。。。
左にあるのは、生春巻き。。。(ママ友だちからの差し入れです)
右のサラダは、ワタシから。。。
盛り付けて。。。

いただきま~す♪
鶏飯ってさらさらと食べられるから、おかわりもしながら美味しくいただきましたぁ
生春巻きも、手作りってスゴイ!って思ったけど、
作り方を教えてもらったらえぇっ!!!って言うくらいに楽チンだったので、
ワタシでも作れそうだったので、ウチでも作ってパパやチビたろう'sをビックリさせちゃおうかな♪
で、次はお楽しみのデザートタイム~(o^▽^o)

ママ友だちからの差し入れのお菓子とお邪魔したお家のママが作ってくれた和菓子3種で、
今日も豪華なデザートプレートになりました♪
和菓子3種は、桜餅とよもぎ大福とわらび餅でした。。。
桜餅は、去年もいただいて、お家で作れるなんて!!!って驚かされたけど、
今回もわらび餅がお家で作れるなんて!!!って驚いちゃいました。。。
ママいわく、ビックリなくらい簡単だよ!って言って、
その場で作りながら作り方も教えてもらっちゃいました(*^-^*)
材料の分量さえ測っていたら、7~8分で出来上がったのにはビックリでした♪
出来上がりの温かいのも口の中で溶けていく感じで美味しくて。。。
思わず、夕方にチビたろう'sを習い事の送ったついでに
わらび粉ときな粉を買いに行っちゃいましたよ(笑)
めっちゃ楽しくて美味しい2日間でした。。。
次は、どんな会になるか楽しみ~♪
2012年04月17日
たこ焼きの会♪
先月のもんじゃ焼きの会に引き続き、
今日はママ友だちのお家でたこ焼きの会でしたぁW(^O^)W
ワタシ、もんじゃ焼きのときにもお家で作れるんだぁ!って感動したけど、
たこ焼きもウチでは作ったことがないワタシ。。。
作り方をみるのもすごく楽しみだったんです♪
たこを入れてキャベツの入った生地を流し込んで。。。

すでに美味しそう♪
焼けてきたら、くるんと丸める感じで裏返して。。。
いい感じでできあがり~

アツアツをふぅ~ふぅ~しながらいただきましたぁ(≧∇≦)♪
いやぁ、出来立てで外側がカリカリっぽくて中がじゅわ~って感じで美味しい!
お腹い~っぱい食べちゃいましたぁ♪
何回か焼いたので、後半はワタシもくるんって返すのもチャレンジしてみました。。。
ホットプレートのたこ焼きプレートつきを買って、ウチでも作ってみたいですね(o^▽^o)
ママ友だちからたこ焼きプレートは、
たこ焼き以外にも作れるって事を聞いたので、チャレンジしてみたいわ~♪
・・・で、ひととおりお腹いっぱいにも関わらず、デザートタイム~♪
まぁ、よく言う別腹ってことです(笑)

豪華なデザートプレートになっちゃいました♪
大福(お邪魔したお家のママの手作り)
TUKASAのチョコケーキ(ママ友だちから)
ココロールのいちごロール(ワタシから)
大福、やわらかくて美味しかったぁ♪
初めていただいたTUKASA のチョコケーキは、ふわっふわでぺろりと食べちゃいました♪
ココロールのいちごロールも、久しぶりにいただきましたが、美味しかったですよ♪
こんな豪華なデザートプレートに合わせたのは、新茶!

きれいなグリーンで、味も香りもよくて、幸せな気分になっちゃいましたぁ♪
新茶の後には、コーヒーも飲んで。。。
大満足なたこ焼きの会となりましたぁW(^O^)W
今日はママ友だちのお家でたこ焼きの会でしたぁW(^O^)W
ワタシ、もんじゃ焼きのときにもお家で作れるんだぁ!って感動したけど、
たこ焼きもウチでは作ったことがないワタシ。。。
作り方をみるのもすごく楽しみだったんです♪
たこを入れてキャベツの入った生地を流し込んで。。。

すでに美味しそう♪
焼けてきたら、くるんと丸める感じで裏返して。。。
いい感じでできあがり~

アツアツをふぅ~ふぅ~しながらいただきましたぁ(≧∇≦)♪
いやぁ、出来立てで外側がカリカリっぽくて中がじゅわ~って感じで美味しい!
お腹い~っぱい食べちゃいましたぁ♪
何回か焼いたので、後半はワタシもくるんって返すのもチャレンジしてみました。。。
ホットプレートのたこ焼きプレートつきを買って、ウチでも作ってみたいですね(o^▽^o)
ママ友だちからたこ焼きプレートは、
たこ焼き以外にも作れるって事を聞いたので、チャレンジしてみたいわ~♪
・・・で、ひととおりお腹いっぱいにも関わらず、デザートタイム~♪
まぁ、よく言う別腹ってことです(笑)

豪華なデザートプレートになっちゃいました♪
大福(お邪魔したお家のママの手作り)
TUKASAのチョコケーキ(ママ友だちから)
ココロールのいちごロール(ワタシから)
大福、やわらかくて美味しかったぁ♪
初めていただいたTUKASA のチョコケーキは、ふわっふわでぺろりと食べちゃいました♪
ココロールのいちごロールも、久しぶりにいただきましたが、美味しかったですよ♪
こんな豪華なデザートプレートに合わせたのは、新茶!

きれいなグリーンで、味も香りもよくて、幸せな気分になっちゃいましたぁ♪
新茶の後には、コーヒーも飲んで。。。
大満足なたこ焼きの会となりましたぁW(^O^)W
2012年04月16日
お友だちと♪
月曜日の今日は、renrenのお友だちが遊びに来る日。。。♪
一週間のうち、唯一の5時間授業だから、遊べんるだよね。。。
だから、renrenも毎週楽しみにしてるんです(o^▽^o)
さて、今日遊びに来てくれたのはひとりでした。。。
人数が多ければ、公園でサッカーとかするんだけど、今日はゲーム&漫画でした。。。
yuuyuuもいたんだけど、yuuyuuはお友だちのお家へ遊びに行っちゃったので、
おやつタイムもrenrenとお友だちの2人だけ。。。
なんか、いつもと違うからおやつもどうしようかと思ったけど、ホットケーキにしました♪

ちょっと油断したら焼きすぎちゃったので、コレはワタシが食べちゃいました(笑)
きれいに焼けたのを撮影すればよかったけど、気づいたら空っぽになってました。。。
一週間のうち、唯一の5時間授業だから、遊べんるだよね。。。
だから、renrenも毎週楽しみにしてるんです(o^▽^o)
さて、今日遊びに来てくれたのはひとりでした。。。
人数が多ければ、公園でサッカーとかするんだけど、今日はゲーム&漫画でした。。。
yuuyuuもいたんだけど、yuuyuuはお友だちのお家へ遊びに行っちゃったので、
おやつタイムもrenrenとお友だちの2人だけ。。。
なんか、いつもと違うからおやつもどうしようかと思ったけど、ホットケーキにしました♪

ちょっと油断したら焼きすぎちゃったので、コレはワタシが食べちゃいました(笑)
きれいに焼けたのを撮影すればよかったけど、気づいたら空っぽになってました。。。
2012年04月15日
今夜のおつまみ♪
実家の母から、タケノコをもらってきました♪
この前ももらってきて、まだ食べ切れていないのにまたまたたくさんもらったので、
さすがに保存容器も足りず。。。
で、いちばん大きいタケノコを今夜のおつまみにしちゃいました(o^▽^o)

“ホルモンとタケノコの炒め物”
味付けのホルモンを買っていたので、
先にフライパンで炒めたホルモン(ワタシはちょっと焦げ目が着くくらいまで焼いちゃいますけど・・・)に
もらったタケノコを入れて、焼き肉のタレで味を足してできあがり~♪
なんだか、と~っても久しぶりのアップとなった“今夜のおつまみ”ネタ。。。
また、ぼちぼちおつまみをアップしていけるようにがんばりま~すW(^O^)W
この前ももらってきて、まだ食べ切れていないのにまたまたたくさんもらったので、
さすがに保存容器も足りず。。。
で、いちばん大きいタケノコを今夜のおつまみにしちゃいました(o^▽^o)

“ホルモンとタケノコの炒め物”
味付けのホルモンを買っていたので、
先にフライパンで炒めたホルモン(ワタシはちょっと焦げ目が着くくらいまで焼いちゃいますけど・・・)に
もらったタケノコを入れて、焼き肉のタレで味を足してできあがり~♪
なんだか、と~っても久しぶりのアップとなった“今夜のおつまみ”ネタ。。。
また、ぼちぼちおつまみをアップしていけるようにがんばりま~すW(^O^)W
2012年04月14日
修理。。。
玄関前のアプローチ部分に設置してある照明のランプカバーにひびが入っていたので、
簡単に瞬間接着剤でとりあえずの補強をしていたんです。。。
同じものを買おうかと思ったんですが、
買うとなるとカバーだけでなく一式買うことになるので、
どうしようかと思っていたら、
パパが知り合いから処分しようとしていた屋外用の照明をいただいてきたんです♪
・・・で、朝から取り付け工事?に取り掛かったパパです。。。
でも、お昼が過ぎようとしているのにまだ終る気配がなく。。。
ひとりで作業させているのもさみしいだろうと、
renrenとワタシも外に出て玄関前の草取りをはじめました。。。
ちょうど5月になると家庭訪問もあるので、しなきゃいけない草取りも
ひとりでするより家族と一緒にする方が気持ちも楽になるんですよね♪
もちろん、renrenにはお手伝いしてもらいましたぁ(o^▽^o)
以前草取りをしたときには、すぐに飽きていい加減な草取りをしていたrenrenですが、
今日のrenrenは、違いました!!!
真剣にやり方がわからないときには聞いたりしながら、
黙々と草取りをしてくれてかなりきれいになりました!
パパの修理&設置作業が終ったのは3時前。。。
ワタシとrenrenの草取りもきれいになりましたぁ♪
もちろん、お昼ご飯も食べず。。。
みんな、お腹ぺこぺこ。。。
さすがに作る気にもなれず、食べに行きましたぁ。。。
夕方、軽くお茶タイムをしたときには、甘いものが食べたくて
先日いただいたシュークリームをみんなでいただきました♪

シューの中にカスタードクリームがた~っぷり入っていて、
草取りの疲れを癒してくれました♪
簡単に瞬間接着剤でとりあえずの補強をしていたんです。。。
同じものを買おうかと思ったんですが、
買うとなるとカバーだけでなく一式買うことになるので、
どうしようかと思っていたら、
パパが知り合いから処分しようとしていた屋外用の照明をいただいてきたんです♪
・・・で、朝から取り付け工事?に取り掛かったパパです。。。
でも、お昼が過ぎようとしているのにまだ終る気配がなく。。。
ひとりで作業させているのもさみしいだろうと、
renrenとワタシも外に出て玄関前の草取りをはじめました。。。
ちょうど5月になると家庭訪問もあるので、しなきゃいけない草取りも
ひとりでするより家族と一緒にする方が気持ちも楽になるんですよね♪
もちろん、renrenにはお手伝いしてもらいましたぁ(o^▽^o)
以前草取りをしたときには、すぐに飽きていい加減な草取りをしていたrenrenですが、
今日のrenrenは、違いました!!!
真剣にやり方がわからないときには聞いたりしながら、
黙々と草取りをしてくれてかなりきれいになりました!
パパの修理&設置作業が終ったのは3時前。。。
ワタシとrenrenの草取りもきれいになりましたぁ♪
もちろん、お昼ご飯も食べず。。。
みんな、お腹ぺこぺこ。。。
さすがに作る気にもなれず、食べに行きましたぁ。。。
夕方、軽くお茶タイムをしたときには、甘いものが食べたくて
先日いただいたシュークリームをみんなでいただきました♪

シューの中にカスタードクリームがた~っぷり入っていて、
草取りの疲れを癒してくれました♪