スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年01月31日

2年生まつり…先週のこと。。。

renrenの学校では、『2年生まつり』という生活科の行事があります。

クラスごとに4~5種類の縁日で見るようなお店を出します。もちろん、内容や必要なもの、景品なども子どもたちで考えて作ります。

2日に分けてあって、1回目は、授業参観として保護者がお客さんになります。2回目は、1年生をお客さんとして招待する予定です。


その、授業参観が先週の木曜日にあったので、今回はyuuyuuも連れて行きました♪

  前日に「これが招待状だから、忘れないでね!」
     「これがお金の変わりになるから、忘れたらできないよ!」
と渡された招待状。。。
     「ぼくは、アルミかんつみゲームのかかりです。ぜひ、あそびにきてね」
と書いてあった招待状にうれしくなりましたW(^O^)W


教室に着くと、renrenのクラスでは“マジックショー”が始まっていました。
マジックショーのグループが、ひとりずつテーブルマジック披露していました。
なかなか、堂々とマジックをしている姿にびっくりです。

そのあと、3つのお店がスタートです。
まずは、renrenが係をしている“アルミかんつみゲーム”のコーナーへ。。。

招待状の裏は、スタンプラリーになっていて、ゲームをするときにスタンプを押してもらうんです。
1分間に9個以上積み上げられたらOKというルールでした。
yuuyuuもがんばって積んでいきます!renrenも横から心配そうに応援してくれました♪
途中から斜めになってきて、ドキドキしながらどうにか倒さずに9個はクリアーできました(≧∇≦)


次にyuuyuuがチャレンジしたのは、“まめうつしゲーム”。。。
ルールは、1分間で右のお皿にのっている大豆を左のお皿へいくつ移せるか。。。

ひとりずつ審判もついて、あと○秒です!とか、進行が上手なグループでした♪
yuuyuuの結果は、8個移すことができました♪
このあと、もう一度チャレンジしたときには、10個移動できて大喜びのyuuyuuでしたW(^O^)W


このあと、チャレンジしたのは“くじびき”。。。

ここでは、yuuyuuの持っている逆さにして出てくるくじと、箱の中に手を入れて好きなものを取るくじと2タイプのくじ引きをしていました。
yuuyuuの結果は、2等!
子どもたち手作りのメダルをもらってこれまた大喜びのyuuyuuでしたW(^O^)W


小学校で親もいっしょに参加できる参観って少ないからすごく楽しかったです♪  


Posted by きよりん at 22:13Comments(0)renren’s life

2010年01月30日

ブライダル・スナップ

山の上のホテルでのお仕事でした♪

かわいらしくて、はきはきとした感じの新婦様と落ち着いた雰囲気の新郎様。。。


チャペルでの人前式から。。。


入場前の控え室でのお2人。。。
右の写真は、お二人の結婚に賛成をするゲストからのサイン代わりのスタンプ。。。



入場前の緊張しているお2人。。。 お二人のリングとそれぞれに宛てたお手紙。。。



それぞれに宛てたお手紙を、誓約書代わりに読みました。。。



チャペル式で持ったブーケ。。。おばさまからのプレゼントだそうです。。。 ブーケトス。。。



披露宴会場では、入り口に新婦様のお姉さまが作られたランプと人前式でのお二人のサインが飾られていました。。。 右の写真は、新郎様の大好きな馬の蹄鉄です。。。




メインテーブルの花とゲストテーブルの花。。。



ウェディングドレスでの入場は、新郎様が、新婦様の所に着くまでに花を集め、ブーケにしてプロポーズとともに新婦様へ手渡すというヨーロッパの言い伝えに沿って、ゲストテーブルをまわってブーケにして新婦様へ手渡すと、新婦様からOKの返事とともにブーケの中から1本の花で新郎の胸元へさしました。。。


ケーキは、ヨーロッパで有名なクロカンブッシュ♪



たくさんのデザートが準備されて、ガーデンタイムです。。。



ガーデンへ入場して、ゲストとたくさん写真を撮りました。。。



新婦様からのお手紙。。。




一人一人にあいさつをしてプチギフトを渡しながらゲストのお見送り。。。



どうぞ末永くお幸せに。。。
  


Posted by きよりん at 23:49Comments(0)きよりんのお仕事

2010年01月29日

こんなに!?

renrenは、3年生になったら書道が始まるんです。

新年度の準備として、学校から書道セット注文の申込書を持ち帰ってきたrenren。

今どきの書道セットってスゴいね〜!!!

ワタシの子どもの頃の書道セットとはあまりにも違っていてビックリ(☆o☆)

デザインや形もたくさんあって、迷うくらいだけど、renrenと一緒に選んで決めました♪  


Posted by きよりん at 22:19Comments(0)renren’s life

2010年01月29日

やっちゃいました( >_<)

朝、renrenを送った後、yuuyuuと帰りながら下り坂を2人で走っていたら、yuuyuuが急に前に来て、避けきれなかったワタシは、すっ転んでしまいましたぁ( ̄▽ ̄;)


おもいっきり、通勤中の方数人に見られちゃいました(笑)

yuuyuuも、責任を感じているのか、固まったまま…

両手をついたけど、下り坂だから手よりも膝をつくのが早くて…

まぁ、手袋も破れちゃいましたけど…

まだ、5回も着ていないジャージには穴が開いちゃうし…

転んですぐには見なかったけど、ウチに帰って、膝を見たら、やっぱりの出血!


この歳になってすっ転んでしまうなんて…


あぁ〜だんだん膝がジンジンしてきたぁ(>_<)  


2010年01月28日

スィーツ♪スィーツ♪スィーツ♪W(^O^)W

昨日、何気に夕方のニュースを見ていたら、鹿児島のデパート山形屋で“スィーツ&バレンタインデーフェア”なるものが開催中と流れてきた。。。

しかも!

レポーターの方が、いろいろなお店で試食ができますよ~なんて言っているです!!!


これは、ワタシとしたことがフェアの開催に気づかなかったとは!!!


ニュースを見ながら、ママ友にすぐ電話!

・・・ということで、さっそく今日行ってきましたよ~♪



いつものように、入り口の写真。。。
朝、一番だったからかそんなに人がいないのかしら???って思いつつ中に入ると、思っていた以上にお客さんがあちらこちらで試食してました(笑)

会場に入ると、美味しそうなスィーツが右も左も!!!

どれも美味しそうで。。。

「これ、美味しそう!」なんて言いながら通ると、「ご試食どうぞ~」ってうれしい声が(≧∇≦)♪

入り口入って、試食しながらまずは1周ゆ~っくりとまわってみました♪

ん~いくつ試食したのかわからないくらい(笑)

いろいろなものを買いたかったんだけど、明日までとか、長くても1週間が賞味期限だから、欲しいものから考えてお買い上げしたものがこちらです♪

奥にあるのが、『神戸風月堂の神戸異人館巻』そのなかからゆず餡とつぶ餡にしました♪
左の袋に入った白いのは、『サン不二屋のマカロン』
右の袋に入ったのは、『一公のオレンジピール』
手前にあるのは、『石村萬盛堂(ボンサンク)の塩豆大福』

チビたろう'sへのバレンタイン用にロイズのポテトチップスチョコレートもお買い上げ~♪

イートインのコーナーもありましたよ♪

まだ、食べたいものがいくつかあったから、もう一回くらいは行きたいなぁ。。。


そして、食べ終わった後はダイエットに励まなきゃ!!!(笑)  


2010年01月27日

久しぶり♪

先日、買ってきた梅の枝…

つぼみがたくさんついたものを選んだんだけど、いい感じで花が咲いてきましたW(^O^)W


やっぱり、ウチの中に花があるって、幸せな気分になるから不思議だよね〜(≧∇≦)♪  


2010年01月26日

展示販売の準備。。。

昨年末にあったある発表会の見本写真が出来上がってきました。。。

そのままでは、見本の枚数も多いので大きなクラフト紙に貼って、展示しやすく準備。。。


写真のサイズも6種類にしたので、料金設定も考えて。。。

あとは注文袋の準備をして。。。

2月から販売ができるように先生のところへお届けしなきゃ。。。

たくさんの注文がありますように。。。


  


Posted by きよりん at 23:24Comments(0)きよりんのお仕事

2010年01月25日

久しぶりの1Day Shop♪

午前中はビーズ同好会に行って、終わってからヤマハショールームで開催されていた『Love Market』へ行ってきました♪

冬休みがあったりしたので、ワタシとしてはと~っても久しぶりな感じの1Day Shopでした(o^▽^o)

・・・と言っても、着いたのが13:00前だったので、すでに商品も少なくなっていました。。。

すぐに目にとまったのが、こちら。。。

右手前のベンチ。。。
欲しい!!!って思ったけど、置き場所を悩んでしまって。。。
結局買わずに帰ってきてしまいました。。。




satchさんの石鹸もほとんど売り切れ状態。。。
ちょこっとだけ撮影させてもらいました。。。



13:00からスタートしたフリーマーケットで、かわいい瓶を見つけたのでお買い上げ~

かわいい花を飾っちゃおうかなぁって思ってます。。。
  


2010年01月24日

ブライダル・スナップ

今日は、山の上のホテルでのお仕事でした♪

今日のお二人の様子やドレスなども紹介しますね(o^▽^o)


挙式は神前で、厳かな雰囲気の中で進みました。。。



披露宴の会場は、白と紫の花で大人っぽい雰囲気になっていました。



会場には、カンパチやぶり、イセエビのお造りが準備されていて、すご~く美味しそうでしたW(^O^)W


ウェディングドレスでの入場は、新郎様と。。。




次の入場は、ガーデンからの入場です。。。


とっても暖かな一日で、ガーデンの時間も盛り上がって楽しそうでしたW(^O^)W


新郎新婦様とゲスト全員でバルーンリリース。。。


風があまりなくてバルーンが飛んでいく様子がとってもキレイでした♪



最後、新婦様からのお手紙。。。



どうぞ末永くお幸せに。。。
  


Posted by きよりん at 23:09Comments(0)きよりんのお仕事

2010年01月24日

ただいま〜♪

日曜日は、お仕事なので早く帰ってきましたぁ♪


食べて、飲んで、しゃべって…


楽しかったぁW(^O^)W
  


2010年01月23日

二次会♪

一次会でお腹いっぱいになって、ただいま二次会に突入だぁW(^O^)W
  


2010年01月23日

新年会♪

今日は、小学校のママたちとの新年会♪
  


2010年01月22日

パパのバースデー♪

今日は、パパのバースデー。。。

昨日はパパの帰りが遅かったので、renrenとyuuyuuそれぞれにパパへのカードを作って準備していました♪

ワタシは、パパの好きそうな料理でお祝いしようと、レシピ本を見たり。。。

いろいろ考えた末、レシピ本で見つけた『韓国風肉じゃが』といつもの『サラダ』と『タコのカルパッチョ』と『ケーキ』を作ることにしました。

買い物に行くと、お店でしか食べたことのない“なまこ”が売っていて、買っていく人が多かったので、食べてみたくなって『タコのカルパッチョ』をやめて、『なまこ』にしました。調理の仕方がわからなかったので、カットまでお願いしましたけど。。。

で、と~っても残念なことに出来上がったお料理の写真を撮るのを忘れてしまって><

チビたろう'sがお腹がすいたとうるさくて、すぐに食べ始めちゃったんですよね。。。


でも、ケーキだけは撮りましたよ(o^▽^o)


ガトーショコラです♪


焼いたあと冷まさないといけないんだけど、食事をしたあとに焼いたので、今回は粗熱がとれたくらいで食べることにしました。
ろうそくを立てて、renrenとyuuyuuがバースデーソングを歌って、パパが吹き消します♪


生クリームをそえて。。。


最近は、1回で食べきれるように小さめのケーキにしてる我が家。。。
食事のあとにはちょうどいい感じでした(o^▽^o)


パパ、誕生日おめでとう(≧∇≦)♪  


Posted by きよりん at 23:36Comments(2)チビたろう’s

2010年01月21日

2日連続です。。。♪

久しぶりに会うステキなお友だちとのランチ会♪

ちょっとした手違いで予定していたお店にいけなくて、決まったお店が『パパピアット』♪

そう、ワタクシ昨日もここのお店でランチでした(笑)
っていうか、昨日は飛込みでのお誘いにウキウキで出かけたワタシでした。。。


昨日といっしょのお店って言っても、昨日どっちにするか悩んでいたので、今日の注文もほぼ決まった状態でお店へ。。。


ということで、注文は和風スパゲッティ♪

もちろん、ランチドルチェ付き(≧∇≦)♪



3歳のボクがいたので、お店の方が持ってきてくれた音のなるおもちゃ。。。


外国ちっくな顔の表情に大人は笑えるけど、ボクにとっては恐いものもあって。。。


ボクがいちばんビビっていたのはコレ。。。

キャラとしては、かわいくデザインされることの多いイチゴなのに、こんなグロテスクな顔スゴいよね!!!

ボクにこのイチゴを近づけると、かなりビビって逃げていました。。。

ワタシだけじゃないけど、ボクの逃げる姿がかわいくて、何度も恐がらせては笑ってしまいました。。。
ボク。。。ゴメンね。。。でも、かわいかったよ~  


2010年01月20日

うれしいお誘い♪

何の予定もなかった今日。。。
ひととおり家事を済ませてお昼前にコーヒーを飲みながら、雑誌を見ていると携帯が鳴りました♪


小学校のママ友だちからでした。。。


ママ友「パパピアットに来たんだけど、タイミングよくすぐに座れたから、いっしょにお昼食べない?」

ワタクシ「え~うれしい♪ パパピアットだったら近くだよ~W(^O^)W」


なんてことで、すぐに行きました♪


近いんだけど、けっこうお客さんが多くてランチの時間には行ったことなかったので、すごく楽しみに行きました。。。


中に入ると、開店して10分も過ぎてないのにすでに満席で、ビックリ!!!


ママ友だちもまだ、注文せずに待っててくれました(どれにするか悩んでいたみたいだけど(笑))


ワタシも、悩みつつ今日はピアットランチにしました♪
ランチは、パスタやオムライス、ドリア、ピザなど日替わりランチになっていました。
ドリンクがついていて、プラス¥250でランチドルチェがつきます(o^▽^o)


ワタシが選んだのは、ピアットランチ(オムライス)です。


まずは、スープとサラダ。。。今日のスープは、菜の花のスープでした♪


オムライス。。。


もちろん、ランチデザートもつけちゃいました(≧∇≦)♪
うれしいことに、コーヒーはおかわりができるんですよ(*^o^*)


なんか、冬休みもあったから、すごく久しぶりなランチでした♪
こんなうれしいお誘いっていつでもOK♪って感じです(o^▽^o)  


2010年01月19日

雰囲気を変えてみました。。。

昨年末の模様替えで、リビングにあった大きなソファを奥の部屋において、リビングに以前から持っていたカジュアルコタツをテーブルとして置いていたんだけど、リビングに常に置いてあるテーブルとしては雰囲気が軽いような気がして、いいのがあったら買い換えたいなぁって思っていたんです。。。


そんな風に思っていたのは、ワタシだけじゃなくてパパも感じていたみたいで、先日SAKODAに行って見ました♪


安くていいのがあれば。。。って思ったんだけど、そううまく行くはずもなく、コタツのところではコレって思うものがなくて、テーブルのところを見てみたら、パパもワタシも「コレいいねぇ」っていうものを見つけたんだけど、めっちゃ高くって!!!


まぁ、今回はムリだね。。。っていいながら、でも、買うんだったら高くても気に入ったものを買おうとお金を貯めることにしました。。。


で、久しぶりに実家の元自分の部屋に行ってみると、アジアンちっくな丸いテーブルがあったので、ちょっと借りてきました♪


墨汁のしみがあるのでウチにあった布をかぶせちゃいましたが、思ったよりもいい感じになったので、しばらく借りたままにしてみようかなぁって思ってます(笑)


でも、いつかあのテーブルが買いたいなぁ。。。  


Posted by きよりん at 21:08Comments(0)チビたろう’s

2010年01月18日

ビーズ同好会♪

笑ってしまうくらいにご無沙汰だった、『ビーズ同好会』

秋にもレッスンには通っていたんだけど、完成手前でお休みをすることがあって、完成したものを紹介できずだったんです。。。


なので。。。


今日は、ドド~んと一気に紹介しちゃいますW(^O^)W



トップの部分がキューブになっているネックレス♪
コロンとしたキューブがすごくかわいい(o^▽^o)
ワタシは、クリスタルでキューブの部分を作りました♪




チョーカーです♪
ブラウン系の色合いでまとめたので、ちょっと大人っぽくなったかな。。。




ロングネックレス♪
白っぽい色合いでまとめて、かわいらしくも大人っぽくもなる
非対称なデザインになっています(o^▽^o)



ワタシ的には、このロングネックレスがいちばん活躍しそう(≧∇≦)♪


まだまだ、他にも途中になったままの作品がいくつか。。。
今日も新しく作り始めたし。。。

また、出来上がったら紹介するので、それまでお楽しみに(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)  


2010年01月17日

ブライダル・スナップ

今日のお仕事は、山の上のホテルでした。。。

ワタシにとって、久しぶりな気がするチャペル式♪

お父さまと入場していく後姿。。。

普段、このシーンは撮影できないんだけど、今日はもうひとり撮影に入っていたから、ワタシは後ろの方からの担当でした(o^▽^o)


フラワーシャワーのあと。。。



披露宴会場は、白とピンクのバラでふんわりとやさしい雰囲気でした♪



披露宴入場前にヘアチェンジがあって、ガラリと雰囲気が変わりました。。。



カクテルドレスでの入場。。。



キャンドルサービス。。。



ご両親へのお手紙。。。


お二人の表情がとっても素敵でした。。。
どうぞ末永くお幸せに。。。
  


Posted by きよりん at 21:02Comments(0)きよりんのお仕事

2010年01月16日

蒸し鍋♪

おうちで蒸し鍋がしたくて、購入した『蒸し目皿』♪


土鍋などにこの『蒸し目皿』をのせて鍋には水を入れて蒸していきます。
家族全員が大好きな豚肉をメインに白菜と水菜をた〜くさん、きのこ類、さつまいも、彩りに赤と黄色のピーマンを入れて蒸しました(o^▽^o)


蒸しあがった写真は、めっちゃ美味しそうですぐに食べはじめて、残念ながら撮影する間もなかった(笑)

ほんとに美味しくて、箸が止まらない(≧∇≦)♪


スゴいたくさんの野菜を入れていたのに、ビックリするくらい食べやすかったぁ!!  


Posted by きよりん at 22:06Comments(0)チビたろう’s

2010年01月15日

駅弁~♪

ただいま鹿児島のデパート山形屋で開催中の『有名駅弁とうまいもの大会』に行ってきました!


子どもがいると、なかなか列車での旅をすることもないので、この機会にいろいろなところの駅弁が食べられるこのイベントもワタシの好きな物産展のひとつです♪

久しぶりに母とのお出かけとなりました。

事前にチラシでチェックしていた駅弁を探して、お買い上げ♪

奥・・・東京関根の胡麻油と胡麻   
左・・・岩手(東北新幹線)盛岡駅の前沢牛VS白金豚対決弁当 
右・・・新潟(上越新幹線)新潟駅越後もちぶた大きなハンバーグ弁当
手前・・・大阪の手羽からあげ

今夜の夜ご飯に美味しくいただきました♪