2012年10月31日
ちょこっとだけ…♪
Happy Halloween!(^^)!
…と言っても、アップする内容は関係ないんだけどね(笑)
ショートにしてから、カットに行く回数が増えました…

今回も、全体的に軽くしてもらいましたぁ♪
でも、子どもたちは反応が薄かったから、まぁ、パパも気づかないだろなぁってチビたろう'sと話をしてたんです。
そしたら、「あれ?髪切った?」だって!!!
思わず、子どもたちと顔を見合わせてビックリ!!!
やっぱり、気づいてもらえるとうれしいよねo(^▽^)o
…と言っても、アップする内容は関係ないんだけどね(笑)
ショートにしてから、カットに行く回数が増えました…

今回も、全体的に軽くしてもらいましたぁ♪
でも、子どもたちは反応が薄かったから、まぁ、パパも気づかないだろなぁってチビたろう'sと話をしてたんです。
そしたら、「あれ?髪切った?」だって!!!
思わず、子どもたちと顔を見合わせてビックリ!!!
やっぱり、気づいてもらえるとうれしいよねo(^▽^)o
2012年10月30日
買っちゃったぁ♪
今度、山登りをするんです。
ワタシが子どもの頃、毎年山登りをするのが恒例行事だったんですが、高校の頃から中断していました…
で、今年ん十年ぶりに登ることになったんです。
大人になると靴くらいはきちんとしたものを履いたほうが歩きやすいかもって購入しましたぁ!(^^)!

気分は、山ガール(≧▽≦)
楽しく登りたいわ~o(^▽^)o
できれば、毎年登れたらいいなぁって思いながら…
ワタシが子どもの頃、毎年山登りをするのが恒例行事だったんですが、高校の頃から中断していました…
で、今年ん十年ぶりに登ることになったんです。
大人になると靴くらいはきちんとしたものを履いたほうが歩きやすいかもって購入しましたぁ!(^^)!

気分は、山ガール(≧▽≦)
楽しく登りたいわ~o(^▽^)o
できれば、毎年登れたらいいなぁって思いながら…
2012年10月29日
2012年10月28日
2012年10月27日
稲作体験交流会☆稲刈り
6月末に参加した伊佐市平泉での稲作体験交流会の稲刈りがありましたW(^O^)W
広い田んぼには、黄色い稲の穂が垂れ下がっていました。。。
稲刈りの体験ということで、一人ずつ鎌を持って刈っていく作業から作業からスタートです!
刈り取った稲穂は、一抱えできるくらいにまとめて機械で脱穀していきます。
脱穀も昔ながらの道具を使って体験することができましたW(^O^)W
このあと、すごく楽しみだったお昼ご飯!!!
地元の方々が作ってくださった、豚汁と新米のおにぎり♪
これがまた格別なんです~(o^▽^o)
豚汁おかわりしちゃいましたぁ!

お昼ご飯のあとは、餅つきです。
チビたろう'sも杵での餅つきをさせてもらいました!
杵が重くて、思うように振り上げられなかったって言ってました・・・
田植えの時にもらってそだてていたバケツ稲のコンテストもありましたが、残念ながら入賞できなかったぁ・・・
また、お昼ご飯前にかまどで炊いていたご飯も出来上がり、美味しそうな匂いが・・・
帰るときには、参加者全員に炊き上がった新米ご飯を1パックと
みんなでついて丸めたお餅も1パックもらって
さらに伊佐市の新米2キロもいただきましたぁW(^O^)W
なかなか体験できないことができて楽しかったぁ(o^▽^o)
また、来年も参加できたらいいなぁって思ってます♪
広い田んぼには、黄色い稲の穂が垂れ下がっていました。。。
稲刈りの体験ということで、一人ずつ鎌を持って刈っていく作業から作業からスタートです!
刈り取った稲穂は、一抱えできるくらいにまとめて機械で脱穀していきます。
脱穀も昔ながらの道具を使って体験することができましたW(^O^)W
このあと、すごく楽しみだったお昼ご飯!!!
地元の方々が作ってくださった、豚汁と新米のおにぎり♪
これがまた格別なんです~(o^▽^o)
豚汁おかわりしちゃいましたぁ!

お昼ご飯のあとは、餅つきです。
チビたろう'sも杵での餅つきをさせてもらいました!
杵が重くて、思うように振り上げられなかったって言ってました・・・
田植えの時にもらってそだてていたバケツ稲のコンテストもありましたが、残念ながら入賞できなかったぁ・・・
また、お昼ご飯前にかまどで炊いていたご飯も出来上がり、美味しそうな匂いが・・・
帰るときには、参加者全員に炊き上がった新米ご飯を1パックと
みんなでついて丸めたお餅も1パックもらって
さらに伊佐市の新米2キロもいただきましたぁW(^O^)W
なかなか体験できないことができて楽しかったぁ(o^▽^o)
また、来年も参加できたらいいなぁって思ってます♪
2012年10月26日
遠足~!(^^)!
チビたろう'sたちが楽しみにしていた今日の遠足o(^o^)o
楽しみなのは、おやつとお弁当♪
だから、チビたろう'sが喜んでくれるお弁当を作ったよ~(≧▽≦)

空っぽになったお弁当箱が戻ってくると、うれしいよねo(^▽^)o
楽しみなのは、おやつとお弁当♪
だから、チビたろう'sが喜んでくれるお弁当を作ったよ~(≧▽≦)

空っぽになったお弁当箱が戻ってくると、うれしいよねo(^▽^)o
2012年10月25日
今日のお出かけ♪
今日からスタートした「サンキュー新栄店 誕生11周年セール」!

火曜日には20:00閉店して、水曜日がおやすみだったから、今回のセールは楽しみにしてましたぁ!(^^)!
朝一番から行って、まずは掛け布団とカーペットを買って車へ…
その後は、店舗前駐車場のテント村でお買い得品を探して…
結局、大きなカートがいっぱいになっちゃいましたo(^▽^)o
ウチに帰ってからは、買ってきたカーペットを敷いて、部屋の模様替え♪
寒くなる前にお部屋の中をあったかい雰囲気にしちゃいましたぁo(^o^)o

火曜日には20:00閉店して、水曜日がおやすみだったから、今回のセールは楽しみにしてましたぁ!(^^)!
朝一番から行って、まずは掛け布団とカーペットを買って車へ…
その後は、店舗前駐車場のテント村でお買い得品を探して…
結局、大きなカートがいっぱいになっちゃいましたo(^▽^)o
ウチに帰ってからは、買ってきたカーペットを敷いて、部屋の模様替え♪
寒くなる前にお部屋の中をあったかい雰囲気にしちゃいましたぁo(^o^)o
2012年10月24日
PTA研修旅行♪
今年度のPTA研修旅行は、「かごしま環境未来館」での九電省エネ講座からスタート。
10年以上前のエアコンと冷蔵庫の消費電力の大きさにびっくり!!
サンロイヤルホテルに移動して、トリアンでのバイキングランチ(≧▽≦)
ついつい、食べ過ぎちゃいましたぁ(゚◇゚)ガーン

県庁に移動して、鹿児島の魅力を再確認♪
めったに行かない県庁だけど、18階の展望フロアからの桜島は、最高でしたぁ!(^^)!
10年以上前のエアコンと冷蔵庫の消費電力の大きさにびっくり!!
サンロイヤルホテルに移動して、トリアンでのバイキングランチ(≧▽≦)
ついつい、食べ過ぎちゃいましたぁ(゚◇゚)ガーン

県庁に移動して、鹿児島の魅力を再確認♪
めったに行かない県庁だけど、18階の展望フロアからの桜島は、最高でしたぁ!(^^)!
2012年10月23日
女性学級講座♪
校区公民館で行われている女性学級で、今月は『寄せ植え』でした!
7種類の植物を選んで、バランスを見ながら植えていきました(^_^)v

午前中のお日さまに当てた方がいいとのことだったので、デッキに置いて楽しむことにしましたぁ(≧▽≦)
7種類の植物を選んで、バランスを見ながら植えていきました(^_^)v

午前中のお日さまに当てた方がいいとのことだったので、デッキに置いて楽しむことにしましたぁ(≧▽≦)
2012年10月22日
2012年10月21日
namaiki garden♪
奄美の里で昨日と今日開催された『namaiki garden』に行ってきましたぁ♪
入口から入ると美味しそうな匂いがただよってます!(^^)!
すでに、テンションがあがっちゃいます♪
LIVEをしていたり、ワークショップがあったり…

日曜日の今日は、15:00からだったので晩ごはんとして美味しいものを食べて、デザートまでゆっくりと過ごしましたo(^▽^)o
楽しいイベント、ありがとう(≧▽≦)
入口から入ると美味しそうな匂いがただよってます!(^^)!
すでに、テンションがあがっちゃいます♪
LIVEをしていたり、ワークショップがあったり…

日曜日の今日は、15:00からだったので晩ごはんとして美味しいものを食べて、デザートまでゆっくりと過ごしましたo(^▽^)o
楽しいイベント、ありがとう(≧▽≦)
2012年10月20日
ブライダル・スナップ
山の上のホテルでのお仕事でした。。。
神前での挙式の後、一番大きな会場での披露宴。。。
とっても豪華な雰囲気です。。。

カクテルドレスの時のヘアアクセサリーは、新婦様の手作り。。。
ハート型の葉っぱがとってもかわいかったぁ(≧∇≦)♪
どうぞ末永くお幸せに・・・
神前での挙式の後、一番大きな会場での披露宴。。。
とっても豪華な雰囲気です。。。

カクテルドレスの時のヘアアクセサリーは、新婦様の手作り。。。
ハート型の葉っぱがとってもかわいかったぁ(≧∇≦)♪
どうぞ末永くお幸せに・・・
2012年10月19日
今日のお家ランチ♪
昨日、イタリア展で買ったパンと朝ごはんの残りを合わせて…
このパンは、外側はパイ生地で中にオレンジのクリームチーズが入っているんです。
まぁ、甘いから食事って感じじゃないんだけどね…
でも、パイ生地が薄くパリパリで美味しかったぁ(≧▽≦)

ランチっぽくなかったけど、食後のデザートはまた別よね~(笑)
ガラリと変わるんだけど、サンキュー新栄店近くにある『あん楽』さんで買ったお菓子♪
大福に合わせて、お抹茶を飲みたくなり久しぶりに点ててみましたぁ!(^^)!
やっぱり、和菓子にはお抹茶が合います(≧▽≦)
このパンは、外側はパイ生地で中にオレンジのクリームチーズが入っているんです。
まぁ、甘いから食事って感じじゃないんだけどね…
でも、パイ生地が薄くパリパリで美味しかったぁ(≧▽≦)

ランチっぽくなかったけど、食後のデザートはまた別よね~(笑)
ガラリと変わるんだけど、サンキュー新栄店近くにある『あん楽』さんで買ったお菓子♪
大福に合わせて、お抹茶を飲みたくなり久しぶりに点ててみましたぁ!(^^)!
やっぱり、和菓子にはお抹茶が合います(≧▽≦)
2012年10月18日
母とのお出かけ♪
昨日から山形屋で開催中の『イタリア展』に行ってきましたぁ♪
いちばんの楽しみは、バリスタのデザインカプチーノo(^o^)o
今回のイタリア展は、入口からワインがたくさん並んでいました。
残念ながらほぼ飲まないワタシには、よくわからないんです…
美味しそうなものが、たくさんあって、キョロキョロしながら、試食をいただきながら、『BAR DEL SOLE』のイートインへ♪

いつもは、普通のカプチーノなんだけど、今回は、塩キャラメルのカプチーノにしてみました(≧▽≦)
久しぶりに甘い飲み物を飲んじゃいましたぁ♪
塩は、海と太陽からできるものってことで、デザインがイルカと太陽でしたo(^o^)o
また、美味しそうなパンがあったので、明日のランチに食べるのが楽しみ~!(^^)!
写真の瓶入りのものは、『クッチーナ・リナルド』の栗クリームです♪
『プントゥーノ』の馬蹄チャームも選ぶのが楽しみです!
いちばんの楽しみは、バリスタのデザインカプチーノo(^o^)o
今回のイタリア展は、入口からワインがたくさん並んでいました。
残念ながらほぼ飲まないワタシには、よくわからないんです…
美味しそうなものが、たくさんあって、キョロキョロしながら、試食をいただきながら、『BAR DEL SOLE』のイートインへ♪

いつもは、普通のカプチーノなんだけど、今回は、塩キャラメルのカプチーノにしてみました(≧▽≦)
久しぶりに甘い飲み物を飲んじゃいましたぁ♪
塩は、海と太陽からできるものってことで、デザインがイルカと太陽でしたo(^o^)o
また、美味しそうなパンがあったので、明日のランチに食べるのが楽しみ~!(^^)!
写真の瓶入りのものは、『クッチーナ・リナルド』の栗クリームです♪
『プントゥーノ』の馬蹄チャームも選ぶのが楽しみです!
2012年10月17日
2012年10月16日
ランチ☆ホームカフェ パリエ
久しぶりにママ友だちとのランチ~!(^^)!
気になっていたんだけど、やっと行けましたぁ♪
桜ヶ丘にある、『ホームカフェ パリエ』さんですo(^▽^)o
以前、行こうとしたんだけど、要予約って知らなくて…
しかも、20食限定!!!
だから、今日のランチはとっても楽しみだったんです(^_^)v
玄関から入ると、テーブルには 名前の書いてあるカードがありましたぁ
しばらくすると、一人分ずつ運ばれてきて、女性にはうれしい小さな器に盛られたお料理がたくさん♪

どれも手作りでやさしい味つけで、美味しい~!
たくさんって思ったけど、ペロリと食べ終わっちゃいました♪
そのあとは、デザート!
うれしいことに4種類もあります(≧▽≦)
ミルクプリンのブルーベリーソースかけ
紅茶のシフォンケーキ
小豆アイス
オレンジピール入りのゼリー(写真は3人分)
おしゃべりしながら、ゆっくりと過ごすことができましたぁ(≧▽≦)
気になっていたんだけど、やっと行けましたぁ♪
桜ヶ丘にある、『ホームカフェ パリエ』さんですo(^▽^)o
以前、行こうとしたんだけど、要予約って知らなくて…
しかも、20食限定!!!
だから、今日のランチはとっても楽しみだったんです(^_^)v
玄関から入ると、テーブルには 名前の書いてあるカードがありましたぁ
しばらくすると、一人分ずつ運ばれてきて、女性にはうれしい小さな器に盛られたお料理がたくさん♪

どれも手作りでやさしい味つけで、美味しい~!
たくさんって思ったけど、ペロリと食べ終わっちゃいました♪
そのあとは、デザート!
うれしいことに4種類もあります(≧▽≦)
ミルクプリンのブルーベリーソースかけ
紅茶のシフォンケーキ
小豆アイス
オレンジピール入りのゼリー(写真は3人分)
おしゃべりしながら、ゆっくりと過ごすことができましたぁ(≧▽≦)
2012年10月15日
今日の晩ごはん♪
yuuyuuのリクエストで、「オムライス」♪
いつも作るのは、ケチャップライスなんだけど、今夜はちょっと変えて作ってみましたぁ!(^^)!

名づけて、「オムライス・きのこソースかけ」(^_^)v
中に入れるごはんは、先日買った「cook doの香味ペースト」 で味つけしました♪
また、きのこソースには水溶き片栗粉でとろみをつけて…
いつも作るのは、ケチャップライスなんだけど、今夜はちょっと変えて作ってみましたぁ!(^^)!

名づけて、「オムライス・きのこソースかけ」(^_^)v
中に入れるごはんは、先日買った「cook doの香味ペースト」 で味つけしました♪
また、きのこソースには水溶き片栗粉でとろみをつけて…
2012年10月14日
町内の運動会W(^O^)W
町内の運動会が小学校の校庭でありました♪
曇りではあったけど、暑くも寒くもなく運動会にはもってこいの一日でした。。。
ただ、風が強くてときどき砂埃が・・・(>_<)
ワタシたちの住む町内は5つの区に分かれているんですが、
うちの区は今年の参加者が少なくて来られていた方全員がほぼフル出場で、
区のテントにはほとんど座ることなく過ごしましたぁ(笑)

家族みんなで参加していたので、パパとの背中でボールをはさんでのリレーや
輪投げなど8種目も出場でした(笑)
さらに、走るつもりなんてなかったのに、年齢別短距離走と家族リレーに出ちゃいました・・・
チビたろう'sも学校での運動会ではない「障害物競走」など
面白い競技があるので、喜んでいました♪
まぁ、子どもが小学校に入ると親の参加することなんてほとんどないので、
町内の運動会ではいろいろ参加できて楽しかったです(o^▽^o)
曇りではあったけど、暑くも寒くもなく運動会にはもってこいの一日でした。。。
ただ、風が強くてときどき砂埃が・・・(>_<)
ワタシたちの住む町内は5つの区に分かれているんですが、
うちの区は今年の参加者が少なくて来られていた方全員がほぼフル出場で、
区のテントにはほとんど座ることなく過ごしましたぁ(笑)

家族みんなで参加していたので、パパとの背中でボールをはさんでのリレーや
輪投げなど8種目も出場でした(笑)
さらに、走るつもりなんてなかったのに、年齢別短距離走と家族リレーに出ちゃいました・・・
チビたろう'sも学校での運動会ではない「障害物競走」など
面白い競技があるので、喜んでいました♪
まぁ、子どもが小学校に入ると親の参加することなんてほとんどないので、
町内の運動会ではいろいろ参加できて楽しかったです(o^▽^o)
2012年10月13日
ブライダル・スナップ
山の上のホテルでのお仕事でした。。。
今日のお二人は出会いから6年を経て今日の日を迎えられたとのこと。。。
とってもいい雰囲気でした。。。

これからもずっとずっとお幸せに(o^▽^o)
今日のお二人は出会いから6年を経て今日の日を迎えられたとのこと。。。
とってもいい雰囲気でした。。。

これからもずっとずっとお幸せに(o^▽^o)
2012年10月12日
今日のお家ランチ♪
パソコンでの作業をした一日…
お昼は、朝ごはんの残りのおかずとパンでワンプレートランチ♪

最近、お気に入りの米粉パンに新しく黒ゴマ米粉パンが販売されていたので、買ってみましたぁ!(^^)!
ゴマも大好きなワタシ…
モチモチのパンにゴマのプチプチ食感が美味しかったですよo(^▽^)o
デザートには、「タニタ食堂のかぼちゃプリン」♪
ごはんのあとのデザートには、カロリーが低くて美味しいってうれしいです(≧▽≦)
お昼は、朝ごはんの残りのおかずとパンでワンプレートランチ♪

最近、お気に入りの米粉パンに新しく黒ゴマ米粉パンが販売されていたので、買ってみましたぁ!(^^)!
ゴマも大好きなワタシ…
モチモチのパンにゴマのプチプチ食感が美味しかったですよo(^▽^)o
デザートには、「タニタ食堂のかぼちゃプリン」♪
ごはんのあとのデザートには、カロリーが低くて美味しいってうれしいです(≧▽≦)