スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年07月10日

応急救助法講習会♪

夏休みにある小学校のプール開放でプール監視の係りになっているので、
応急救助法の講習会を受けてきました。


小学校の体育館で、消防署の方が来てくださり、
心臓マッサージのやり方やAEDの使い方の講習でした。



ひととおり説明を聞いたあとは、
一人ずつ心臓マッサージとAEDの係りになって体験もしました。


去年までは、2~3人が体験してほかは見ているだけだったけど、
今回初めて人形を使っての心臓マッサージをして、かなり力がいることや
AEDを持ってきてもらうまでの時間マッサージをやり続ける大変さがわかりました。

もしもの時、役に立つようにしっかり覚えておかなきゃって思います♪