2008年03月12日
役員会
今年度最後の、役員会がありました。
この最後のときには、クラスでの茶話会やアンケートなどで1年間を振り返っての意見や要望などをまとめて出すんです。
きよりんたちのクラスでは、3学期には茶話会をせずに、アンケートをとって提出してもらったものをまとめて出しました。
クラス委員をしてるので、提出されたものに目を通すんですが、つくづくお母さん方の考え方ってさまざまだなぁって思わされます。
私自身がまったく気にしていないことにけっこう厳しい意見としてとりあげていたり、子どもに対してちょっと過保護なんじゃないかって思うこともあったり。。。
今回のアンケートで気になったことは、子どものことよりも親の都合での意見もありました。
以前、私自身が勤めていた頃には出てこなかったようなっこともあったので、時代の流れもあるかもしれないけど、子どもって意外と親の行動や話を聞いているので、口でいろいろ言うよりもこんな風になって欲しいって姿を少しでも見せられるようになりたいなぁって思うことでした。
そんなこんなで、人の意見や要望を聞きながら、自分自身も反省でした。
この最後のときには、クラスでの茶話会やアンケートなどで1年間を振り返っての意見や要望などをまとめて出すんです。
きよりんたちのクラスでは、3学期には茶話会をせずに、アンケートをとって提出してもらったものをまとめて出しました。
クラス委員をしてるので、提出されたものに目を通すんですが、つくづくお母さん方の考え方ってさまざまだなぁって思わされます。
私自身がまったく気にしていないことにけっこう厳しい意見としてとりあげていたり、子どもに対してちょっと過保護なんじゃないかって思うこともあったり。。。
今回のアンケートで気になったことは、子どものことよりも親の都合での意見もありました。
以前、私自身が勤めていた頃には出てこなかったようなっこともあったので、時代の流れもあるかもしれないけど、子どもって意外と親の行動や話を聞いているので、口でいろいろ言うよりもこんな風になって欲しいって姿を少しでも見せられるようになりたいなぁって思うことでした。
そんなこんなで、人の意見や要望を聞きながら、自分自身も反省でした。
Posted by きよりん at 22:13│Comments(0)
│きよりんのお出かけ&お気に入りなど・・・