スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年02月05日

ケーキ☆French Blueさん

先日、リビングかごしまで草牟田に去年の9月にオープンしたケーキ屋さんを見つけたました♪


そのお店は、French Blue(フレンチブルー)さんです。。。

場所は、3号線にある“文炎”さんの裏になります。。。
駐車場も屋根つきなので、雨や灰のときにうれしいですよね♪
ちなみにお休みは、火曜日のようです。。。



ケーキってあんまり自分用には買わないワタシなんですが、
今日は“結婚記念日”だし、もうすぐ“バレンタインデー”ってことで、
新しいお店の味見を兼ねて行ってきましたぁ(o^▽^o)



リビングかごしまにも紹介されていた
“キャラメルシュー”とシフォンケーキの“キャラメルシフォン”と
バレンタイン用のケーキを買ってみました。。。

“キャラメルシュー”は、カリカリのあめがかかっていて、
1個180円注文をしてからクリームを入れてくれるんです♪

シフォンケーキは、“キャラメル”と“ミルクティー”があり、
12センチで500円というプレゼントにうれしいサイズです♪




 * * * * * * * * * * * * * * * 




・・・ということで、晩ご飯の後のデザートとなりました。。。


ランチのバイキングでお腹いっぱいになったので、晩ご飯はサラダのみ。。。(笑)

写真はないけど、レンコンとごぼうをメインにスナップエンドウやレタス、
きゅうり、クルクルマカロニを混ぜ合わせたサラダと
じゃがいもとベーコンのサラダ(先日の華蓮でいただいたサラダをマネてみました)が、
今日の晩ご飯となりました。。。


で、食後のデザートに“キャラメルシュー”と“キャラメルシフォン”で
本日2回目の結婚記念日のお祝いW(^O^)W




“キャラメルシュー”は、シューの上にかかったあめがパリパリで、
フォークで割ろうとすると、中のクリームがはみ出しちゃうから、
がぶりつくのがいちばんでした!




“キャラメルシフォン”は、ふわっふわでひとりで1ホール食べられそうでした♪

ワタシもシフォンケーキを作るんだけど、なかなか上手にふわっふわに仕上げられないのよね~
このふわっふわは、たまらないです。。。


ワタシもパパもチビたろう'sも、お腹いっぱいにもかかわらず
ペロリと食べられちゃう美味しさでした(≧∇≦)♪


ウチからはちょこっと遠いけど、
バースデーやお友だちへのお土産にぜひ行きたくなるお店でした(o^▽^o)






  


2012年02月05日

家族の誕生日☆12th

今日は、ワタシたち家族の誕生日です。。。


つまり、結婚記念日ってことなんですが、
ワタシたちは、この日を夫婦2人だけでの記念日ではなく
家族の誕生日として、家族みんなでお祝いする日にしています。。。


って言っても、
実は入籍記念日と結婚記念日(結婚式の日)と年をまたいで2回あるので、
どちらも大切にお祝いしているんですけどね♪


ということで、12回目を迎えました。。。



いやぁ早いものです。。。


いつもは、普段の食事をちょこっとだけ豪華にしたり、
ケーキを買ったりしてお家での食事を楽しむんですが、
今回は、先日renrenが二分の一成人式を迎えたってこともあって、
ランチに行くことにしました♪


城山のホルトで。。。


予約をして行くと、テーブルの上に。。。



カードには、ホルトのスタッフからのお祝いメッセージがありました。。。
うれしい心遣いです。。。


今のメニューは、アジアンフェア。。。

バイキングってお腹いっぱいになっちゃいます(笑)



デザートまで美味しくいただきました(o^▽^o)



晩ご飯は、お家で軽くにして、デザートの新しいお店で買ったケーキが楽しみ♪